|パラリンピック|車いす陸上競技|
2016年7月14日(木)
![[写真]久保恒造と美幌町長と町議の皆さん](https://www.skiblog.jp/img/kubo/160714_rio_para_top.jpg)
正式にパラリンピック代表が決まり、町長と町議の皆さんに報告に行きました。リオでの思いを伝え、美幌から世界へ...
|ニュース|パラリンピック|車いす陸上競技|
2016年7月 8日(金)
7月8日、正式決定いたしました。16年越しの夢が叶いました。夢の舞台から勝負の舞台へ...
|トレーニング|応援・支援|車いす陸上競技|
2016年6月24日(金)
![[写真]車いすレーサーに乗る長田弘幸](https://www.skiblog.jp/img/nagata/160624_wheelchair_training_top.jpg)
6月20日から3日間、アウローラ事務局の加納さんが業務の打ち合わせで札幌にいらっしゃったので、そのタイミングで、一緒に自転車で伴走...
|車いす陸上競技|
2016年6月 9日(木)
![[写真]ゴムのホース](https://www.skiblog.jp/img/nagata/160608_rubber_hose_wheelchair_s.jpg)
レース用の車いすを漕ぐときには、ゴムを巻いているハンドリングをたたくようにして漕ぐのですが、しばらく使うとゴムがすり減って...
|トレーニング|車いす陸上競技|
2016年6月 7日(火)
![[写真]トレーニングしている河川敷。路面がくぼんでいる。](https://www.skiblog.jp/img/nagata/160606_wheelchair_road.jpg)
7月18日に開催される釧路湿原全国車いすマラソン大会に向けて、最近は自宅近くの河川敷を走っています。河川敷はところどころ路面が悪く...
|大会日記|車いす陸上競技|
2016年6月 3日(金)
「2016IPCグランプリ ノットビル(スイス)大会」が5月下旬に開催され、久保恒造選手が出場しました。
結果をお知らせいたします。...
|大会日記|車いす陸上競技|
2016年6月 3日(金)
![[写真]トラック競技中](https://www.skiblog.jp/img/kubo/160602_swiss_s.jpg)
スイス ノットビルで開催された「ParAthletics 2016 / 2016 IPC Grand Prix 2016 IPCグランプリ(スイス)」に参加しました。今回は1500、5000メートルの2種目に出場し、リオデジャネイロパラリンピックをめざす車いすアスリート...
|合宿日記|車いす陸上競技|
2016年5月13日(金)
![[写真]合宿地福岡の競技場](https://www.skiblog.jp/img/kubo/160513_fukuoka_s.jpg)
ゴールデンウィークは福岡でガッツリ走り込みをしていました。今月末のスイスに向け...
|パラリンピック|大会日記|車いす陸上競技|
2016年3月30日(水)
![[写真]リオを目指す日本人選手と久保恒造](https://www.skiblog.jp/img/kubo/160323_Dubai_wheelchair.jpg)
今回出場した「第6回 シャルジャ国際オープン陸上競技大会 2016」と「第8回 Fazza IPC Athletics 選手権大会/ 2016 IPC グランプリ(ドバイ)」では、1500mと5000mに出場して...
|車いす陸上競技|
雪解け [長田弘幸]
2016年3月29日(火)
![[写真]2月の道庁前、雪だるま](https://www.skiblog.jp/img/nagata/160328_doucho-2.jpg)
札幌は雪解けも進み、そろそろ外で走れそうです。大分での車いすマラソンの後、肩の調子が...