世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

新田佳浩選手

新田 佳浩 選手

プロフィール ▶︎

ここから本文

[写真]オーロラの様子

新田佳浩

2025.03.03 | ワールドカップ | 監督日記

Steinkjerの景色

大会は始まりましたが、Steinkjerでランニング中に見かけた街の景色を少し紹介したいと思います。

[写真]Steinkjerの町から見える海

新田佳浩

2025.02.26 | ワールドカップ | 大会日記

ノルウェーのSteinkjerにいます

前回のブログからまた、1ヶ月以上開いてしまいました・・・更新頻度を上げないといけないのですが、W杯、世界選手権と怒涛のような日々を過ごしていました。大会結果はブログでも更新されていますが...

[写真]ニー&エルボタッチ

新田佳浩

2025.01.24 | 合宿日記

ご挨拶が遅くなりましたが・・・

早くも1月の半分以上が経過してしまいましたが、皆様どのようにお過ごしでしょうか?

[写真]フィンランドのVuokatti

新田佳浩

2024.12.23 | ワールドカップ

ワールドカップを終えて

フィンランドのVuokattiでワールドカップ第1戦が行われました。

[写真]タイムレースの様子

新田佳浩

2024.12.12 | ワールドカップ

いよいよワールドカップが始まります

いよいよワールドカップの初戦がバイアスロン種目から始まります。 私はクロスカントリー競技だけなので、少し遅れてW杯に出場することになりますが、レースに向けてタイムレースなどを行い準備しています。

[写真]瓶ラムネ

新田佳浩

2024.12.09 | フィンランド | 合宿日記

フィンランドで売っている瓶ラムネ

SaariselkaからVuokattiに移動してきました。例年通りバスで移動して昼食や休憩を挟んで約9時間の移動です。昼食はサンタクロース村のあるRovaniemiで...

[写真]フィンランドのSaariselkaの様子

新田佳浩

2024.12.02 | 合宿日記

左手と毛糸の手袋

11月17日からフィンランドのSaariselkaで合宿を行っています。 昨年も同じ場所で-20℃が1週間近く続く日があったのですが、今年は最低気温が-10℃代と比較的過ごしやすい日が続いています。

[写真]ローラースキーの様子

新田佳浩

2024.10.25 | トレーニング | 合宿日記

野辺地合宿を行っています

10月上旬は今シーズン2回目となるOberhofで雪上トレーニングを行ってきました。例年はオーストリアのRamsauで...

新田佳浩

2024.10.15 | エクササイズ | スポーツ

ランニングを日常化するためには

普段から運動習慣がなければランニングを日常的にするのは難しいと思います。 コロナ禍の時には人との接触を憚られたので、新田家は早朝にランニング&ウォーキングを行って、近くの公園で遊びながらおにぎりや卵焼き、唐揚げなどを食べてピクニックを過ごして帰るというよう

[写真]駒形橋とスカイツリー

新田佳浩

2024.10.10 | リフレッシュ

東京下町に見られる橋たち

9月は岩手県八幡平市で全日本合宿、青森県野辺地町でチーム合宿、長野県茅野市で育成選手との合宿、長野県東御市で全日本合宿と、9月はほぼ合宿三昧でした。