世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

久保恒造選手

久保 恒造 選手

プロフィール ▶︎

ここから本文

[写真]沖縄合宿をともにしたメンバーたち

久保恒造

2025.01.20 | 車いす陸上競技

沖縄合宿2025

2月のドバイ大会に向けて、年始から沖縄で走り込みを行いました。 岸澤選手に関しては、昨年からの新たな取り組みの成果が少しずつ出てきており、今年度は更なるレベルアップができそうです。

[写真]マグネット式のダーツ

久保恒造

2024.12.16 | 車いす陸上競技

今シーズの活動とトレーニング

今シーズンは、イベントなどの社会貢献活動を積極的に取り組ませてもらい、たくさんの事を学ぶ良いキッカケになりました。

[写真]参加者の皆さんと

久保恒造

2024.12.03 | 障害者スポーツ

パラスポーツ指導員北海道ブロック研修会

旭川市で行われた「パラスポーツ指導員北海道ブロック研修会」に、ワークショップの講師として参加させていただきました。 今回、このような経験は初めてでしたが、未来へ向けた大事な取り組みだと感じました。

久保恒造

2024.11.19 | 大会日記 | 車いす陸上競技

大分国際車いすマラソン大会に出場しました

今年初のレースに出場してきました。 やはりレースは楽しいですね! 今回は、皆さんに元気な姿をみせたかったのと...

[写真]トレーニング中に見つけた紅葉

久保恒造

2024.10.16 | トレーニング | 車いす陸上競技

コミュニケーションの重要性と新しい挑戦

現在は、選手としてのトレーニングも継続していますが、岸澤選手をはじめ選手の指導も担っています。 その中で、ちょっとしたコミニケーション不足によるミスで、お互いが気付かないうちに方向性がズレてしまう事があり、伝え方難しさ、大切さを感じています。

[写真]パラスポーツチャレンジデーの会場前で

久保恒造

2024.10.01 | 障害者スポーツ

品川区のイベント「パラスポーツチャレンジデー」

9月28日にしながわ中央公園多目的広場にて、「パラスポーツチャレンジデー」が行われました。 色々な体験コーナーがある中、私は車いすマラソン体験コーナーのお手伝いをさせていただきました。

[写真]十種競技の右代啓祐さんと司会進行を担当してくれたフリーアナウンサーの猪飼雄一さん

久保恒造

2024.09.13 | スポーツ | パラリンピック | 障害者スポーツ

久保選手へインタビュー

札幌チカホでのアスリートトークイベントに出演するなど、積極的にパラスポーツの広報、普及活動にも携わっている久保選手にお聞きしました。

[写真]一緒に登壇した寺田明日香選手と

久保恒造

2024.09.09 | パラリンピック | 応援・支援

札幌チカホでアスリートトークイベント

パリのオリパラ期間に合わせ、札幌市でトークイベントに参加してきました。 テーマは自身の体験を通じたスポーツ、オリンピック・パラリンピックの魅力についてです。

[写真]パリオリンピック・パラリンピック選手応援ストリートアスリートトークイベント

久保恒造

2024.09.06 | ニュース | パラリンピック

パリ大会を応援するアスリートトークに出演します

9月8日(日)13:30~14:30、札幌チ・カ・ホでアスリートトークのイベントがあり、「自分の体験を通じたスポーツ、オリンピック、パラリンピック..

[写真]メダル授与の様子

久保恒造

2024.08.26 | 障害者スポーツ

はまなす車いすマラソン2024

「北海道マラソン」と「はまなす車いすマラソン」大会が8月25日に行われました。 今回は選手としてではなく、1キロと2キロの部のショートイベントに参加してきました。