2009年2月28日(土) [久保恒造]
|パラリンピック|ワールドカップ|合宿日記|活動のお知らせ|
![[写真]スクアミッシュホテル](https://www.skiblog.jp/090228_kubo_s.jpg)
バンクーバープレパラリンピック大会に向けてカナダに到着しました。まずカナダに着いて驚いたことは、時差が17時間もある...
2009年2月28日(土) [長田弘幸]
|リフレッシュ|ワールドカップ|活動のお知らせ|
![[写真]スクアミッシュの町を散歩](https://www.skiblog.jp/090228_nagata_1_s.jpg)
2月26日バンクーバーに到着しました。
こちらへは午前中に到着して荷物の受け取りや空気銃の手続きをしました。空気銃をカナダに...
2009年2月28日(土) [日立ソリューションズ チームアウローラ]
|用語解説|競技ルール|
パラリンピックの場合は、障害の程度の異なる選手が、同時に競技を行います。
それぞれの方の障害の違いを越えて、なるべく公平に競技ができるように、障害の程度によって「クラス分け」をしています。
2009年2月28日(土) [太田渉子]
|フィンランド|太田渉子のフィンランド留学レポート|
![[写真]太田選手と友人たち](https://www.skiblog.jp/img/ota/vanhojen_tanssi_131_top.jpg)
フィンランドの学校も楽しんでます♪
そして・・・これがいつもの...
2009年2月27日(金) [荒井秀樹]
|応援・支援|監督日記|
![[写真]長田選手、久保選手](https://www.skiblog.jp/090227_arai_s.jpg)
10時間かけてウィスラー近くのスカーミッシュに到着。
ゴルフ場のホテルが大会宿舎で、全部屋にキッチンがついている。
今日の夕飯は...
2009年2月27日(金) [太田渉子]
|パラリンピック|大会日記|応援・支援|
![[写真]ジャパンパラリンピック会場](https://www.skiblog.jp/img/ota/090226_hakuba-mountain_top.jpg)
応援に駆けつけていただきどうもありがとうございました!!!
ジャパラこと
ジャパンパラリンピックが2009今年も長野県白馬で2月21・22日に行われました。
雪不足が心配され...
2009年2月27日(金) [日立ソリューションズ チームアウローラ]
|用語解説|
バイアスロンでは、2.5kmのコースを1周走るごとに射場に入り、シューティング(射撃)をします。的(まと)を外すとペナルティーがあります。
2009年2月26日(木) [荒井秀樹]
|パラリンピック|ワールドカップ|応援・支援|監督日記|障害者スポーツ|
2月21日、22日に長野県白馬においてジャパンパラリンピック競技会が行われた。
その大会結果と1月に行われた世界大会・ワールドカップで優勝した新田佳浩、太田渉子の活躍が、
2月24日(火)TBS「みのもんたの朝ズバッ!」で...
2009年2月26日(木) [日立ソリューションズ チームアウローラ]
|バイアスロン|用語解説|
バイアスロンとは、ギリシャ語で2を意味する「バイ」と、「アスロン」(競技)を合わせた言葉です。バイアスロン競技はクロスカントリースキーのなかに、射撃を組み入れたレースです。スキーの速さと射撃の正確さで...
2009年2月25日(水) [長田弘幸]
|パラリンピック|大会日記|
長田です。前回「ジャパラ頑張ります」と書きましたが、20日、21日と北海道は荒天で飛行機が欠航し、ジャパラの参加はできませんでした。
20日は松本行きが欠航になったので羽田行きへ変更して搭乗口の前で...