音声ブラウザをご使用の方へ
音声ブラウザをご使用の方へ
当サイトは、音声ブラウザをご使用の方が快適にアクセスできる設計を心がけています。「音声ブラウザ」は、ウェブサイトの内容を音声で読み上げてくれるソフトウェアです。視覚障害者の方がインターネットを利用するためのツールとして役立てていただくことができます。ここでは、「音声ブラウザ」とその使用方法をご紹介いたします。
当サイトで設定している主な機能を紹介いたします。
- ヘッダやサイドのメニューの読み上げを省略して、本文へジャンプすることができます。「メニューをスキップして、このページの本文へ」という音声読み上げをご利用の方のためのリンクを設けています。
- 画像などに含まれている文字を読み上げる配慮をしています。
- 読み上げした際に、できるだけ聞き取りしやすい配慮をしています。
ここでは、ホームページ・リーダーを使用した場合の基本的なキーボード操作をご紹介いたします。
- [スペース]キーを押すと、現在位置からページの残りの部分を再生します。読み上げ中の場合、次の行にスキップして、読み上げを続けます。
- [Ctrl]キーを押すと、読み上げを停止します。
- [左矢印]キーを押すと、前の文に移動して読み上げます。
- [下矢印]キーを押すと、現在読み上げている文の先頭に移動して読み上げます。
- [右矢印]キーを押すと、次の文に移動して読み上げます。
- リンク部分で、[Enter]キーを押すと、リンク先へ移動します。データ入力部分で、[Enter]キーを押すと、入力を行なうことができます。
- [Tab]キーを押すと、次にあるリンクまたはデータ入力部分に移動して読み上げます。
- [Ctrl]キーを押しながら[Home]キーを押すと、ページの先頭に移動します。
- [Ctrl]キーを押しながら[End]キーを押すと、ページの最終行に移動します。
さらに詳細は、ホームページ・リーダーのヘルプなどをご参照ください。