チームAURORA(アウローラ)について
日立ソリューションズグループのシンボルスポーツとして、「チームAURORA」を全社一体で応援し、障がいをもつ才能ある選手たちに競技に専念できる環境を提供しています。
2004年11月に障がい者スキー部を設立。選手や監督はパラリンピックなど世界で活躍し、2006年トリノ大会、2010年バンクーバー大会、2014年のソチ大会、2018年のピョンチャン大会、そして2022年の北京大会のノルディックスキー競技において、5大会連続でメダルを獲得し、合わせて金メダル5個、銀メダル3個、銅メダル2 個となりました。
また、2014年4月、新たに「車いす陸上競技部」を設立し、夏季と冬季のパラリンピックでの活躍をめざす総合的な障がい者スポーツチームとして活動を拡大しています。
チーム名
日立ソリューションズ 「チームAURORA(アウローラ)」
設 立
2004年11月
チーム名の由来
『AURORA(アウローラ)』とはイタリア語で「夜明け」を意味し、日本初の障がい者実業団スキーチームと当チームの活躍、発展を祈願して命名しました。
キャラクター
チームAURORAのマスコットキャラクターで、その名もチーム名と同じく”アウローラ”。森に棲むキタキツネです。