世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:491

ここから本文

車いす陸上競技

「東京マラソン2025」が2025年3月2日(土)に開催され、岸澤宏樹選手が6位に入りました。

2025.03.03 | 車いす陸上競技

【速報】東京マラソン2025男子車いすで岸澤宏樹選手が6位!

「東京マラソン2025」が2025年3月2日(土)に開催され、岸澤宏樹選手が6位に入りました。

[写真]岸澤選手

2025.02.14 | 大会日記

ドバイグランプリ第二戦を終えました

ドバイ2025 ワールドパラアスレティクスグランプリを終えました。 トラックが新品に張り変わっており、レーサーにとっては転がりにくくタイム出しが厳しい状況になってしまいました。

[写真]向かって左が岸澤、右がパリパラのマラソン銅メダリストの鈴木選手

2025.01.29 | 車いす陸上競技

ドバイ遠征2025

2月2日から始まるドバイ大会に向け、事前調整のため岸澤選手と鈴木選手と現地入りをしています。 気候は暑過ぎず寒過ぎずで快適です。

[写真]沖縄合宿をともにしたメンバーたち

2025.01.20 | 車いす陸上競技

沖縄合宿2025

2月のドバイ大会に向けて、年始から沖縄で走り込みを行いました。 岸澤選手に関しては、昨年からの新たな取り組みの成果が少しずつ出てきており、今年度は更なるレベルアップができそうです。

[写真]マグネット式のダーツ

2024.12.16 | 車いす陸上競技

今シーズの活動とトレーニング

今シーズンは、イベントなどの社会貢献活動を積極的に取り組ませてもらい、たくさんの事を学ぶ良いキッカケになりました。

[写真]岸澤宏樹選手

2024.12.11 | 車いす陸上競技

今シーズンを振り返って

大分国際で、今シーズンの日程が終わりました。 今年を振り返ると、世界選手権の日本代表になり、世界の舞台へ一歩を踏み出せたことは一つの段階としてよかったと思っています。

今年初のレースに出場してきました。やはりレースは楽しいですね!今回は、皆さんに元気な姿をみせたかったのと...

2024.11.19 | 大会日記

大分国際車いすマラソン大会に出場しました

今年初のレースに出場してきました。 やはりレースは楽しいですね! 今回は、皆さんに元気な姿をみせたかったのと...

11月17日(日)「第43回大分国際車いすマラソン」が開催されました。大分国際車いすマラソンは1981年の国際障害者年を記念して世界で初めての「車いすだけのマラソンの国際大会」としてスタートしました。

2024.11.19 | 大会日記

第43回大分国際車いすマラソンの結果

11月17日(日)「第43回大分国際車いすマラソン」が開催されました。 大分国際車いすマラソンは1981年の国際障害者年を記念して世界で初めての「車いすだけのマラソンの国際大会」としてスタートしました。

2024年11月17日(日)第43回大分国際車いすマラソン大会が開催されます!

2024.11.11 | ニュース

第43回大分国際車いすマラソン大会 開催!

2024年11月17日(日)第43回大分国際車いすマラソン大会が開催されます!

[写真]トレーニング中に見つけた紅葉

2024.10.16 | トレーニング

コミュニケーションの重要性と新しい挑戦

現在は、選手としてのトレーニングも継続していますが、岸澤選手をはじめ選手の指導も担っています。 その中で、ちょっとしたコミニケーション不足によるミスで、お互いが気付かないうちに方向性がズレてしまう事があり、伝え方難しさ、大切さを感じています。