世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

ここから本文

選手・監督への応援ありがとうございます。皆さまからお寄せいただいた応援メッセージを一部ご紹介いたします。

日立システムスキー部の皆さんいよいよバンクーバーパラリンピックまで一ヶ月をきりましたね不安と期待が入り混じった心境だと思いますが今まで選手の皆さんが練習で養ってきた、体力と精神力で是非メダルを獲得して日本に帰って来てください。遠い日本から力一杯応援しています。頑張れ日立アウローラスキー部!!頑張れ日本!!

タカ

がんばれ!!!なんて言えません。きっとすごくがんばってるから。無事に、そして楽しくやり遂げることを祈ってます。

みっちゃん

日立システムスキー部の選手・監督のみなさん日頃のトレーニングを生かし平常心で頑張ってください。本当のところパラリンピックついては、あまり詳しく知りませんでしたが、この応援キャンペーン2010に応募するにあたり少しは解ったように思います。今後はメールマガジン・ブログを拝見してもっと身近なものにしたいと思います。くれぐれも身体に気をつけて頑張ってください。

りょう爺

今まさにバンクーバーオリンピックが開催されていますね。スポーツは障害があってもなくても、とてもすばらしいものだと思います。記録への挑戦は大切ですが、オリンピックでの競技はスポーツの祭典です。これまで練習されてきたのだから、普段通りの力を出せばきっといい記録が出せると思います。ぜひ、この祭典を精一杯楽しんでほしいと思います。

時の旅人

障害を持ちながら、挑戦の気持ちを持ち続けてるみなさんには、本当に頭が下がります。メダルが取れれば、もちろんすばらしいことですが、これまでの努力はメダルだけに左右されません。思いっきり、自分のベストを尽くして下さい。

森の黒猫

バンクーバーパラリンピックでのメダル獲得を願って応援させていただきます。世界の強豪に負けない日本魂を十二分に発揮していただけるように健康面も精神面について調整頑張ってください!

ナッシュ1975

長野でパラリンピックが行われた年、私は某ホテルのフロントで働いており、目が回るほどの忙しさだったことを思い出しました。今年もまた何年もの間練習してきた選手の方々の頑張りが一同に集まり、世界中の声援を受けて精一杯の競技が行われることを願い、テレビの前でですが寝不足になりつつ応援したいです☆頑張れ!日本!!

ゆい

このサイトを見るまで、パラリンピックは結果のみ見るくらいでした。でも障害者スポーツならではのルールになるほどぉ~と思いながら見てました。青森に住んでいながら、ウィンタースポーツを全くしない私にはわからない苦労や努力があったんだと思います。自分の力を信じてがんばってください。

みき

パラリンピックをもっとテレビで放送してくれたら、もっとみんな応援するのに...。私は応援しますよぉ。がんばれ!!

ふじべ

私は福祉施設に勤務しています。みんなの代表として、ぜひ頑張ってください。

jiu

[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 3940 Next >> [60]