
2007年08月24日(金)[新・特集!!リフレッシュ講座]
足の疲れをやわらげたい方へ 足には全身のツボがある!ツボを押すッ!!編
新・特集!!リフレッシュ講座
井口深雪のワンポイントアドバイス
【新・特集 その6】足の疲れをやわらげたい方へ
足には全身のツボがある!ツボを押すッ!!編
"足には全身のツボがある"といわれているのは、ご存知でしょうか?
今回は、足のツボ押しで、カラダを楽~にしましょう!

骨の脇を押してみよう!-指の付け根から足首まで
![[写真]両脇から足をつかむ](https://www.skiblog.jp/img/special2/refresh06_01.jpg)
足の甲の、指の付け根から足首まで、それぞれの骨の両脇を、両親指で押していきます。
![[写真]骨の両脇を押す](https://www.skiblog.jp/img/special2/refresh06_02.jpg)

押してみよう!-中心から外側へ
![[写真]両外側へ親指で押す](https://www.skiblog.jp/img/special2/refresh06_03.jpg)
足の甲の、中心から両外側へ、親指で押します。気持ちイイくらいの強さでマッサージしてください。

足裏にポイントあり!-足裏を押す
足の親指を反らすと、土踏まずのあたりに筋が1本、浮きでます。
浮きでた筋の1本"内側"の、足裏のポイントを親指で押すと気持ちイイです。
![[写真]親指を反らすと筋が浮きでる](https://www.skiblog.jp/img/special2/refresh06_04.jpg)
![[写真]筋のラインの内側を親指で押す](https://www.skiblog.jp/img/special2/refresh06_05.jpg)
足が疲れた時には、足のツボ押しマッサージでリフレッシュ!
もうひとっ走りいけるぞ!というくらい軽~くなります。ぜひお試しください。
次回は、足の疲れをやわらげたい方へ。足には全身のツボがある!足指ストレッチ編。
足指のストレッチで、だるさを解消!