2007年09月07日(金)[新・特集!!リフレッシュ講座]
足の疲れをやわらげたい方へ 足には全身のツボがある!足指ストレッチ編
新・特集!!リフレッシュ講座
井口深雪のワンポイントアドバイス
【新・特集 その7】足の疲れをやわらげたい方へ
足には全身のツボがある!足指ストレッチ編
丸める、反らす、にぎる。前回の「足には全身のツボがある!ツボを押すッ!!編」に続き、今回はこの簡単な動作でできる、気持ちい~い、足指ストレッチです。足が疲れたぁ~、だる~い!という方、裸足になって、早速やってみましょう。
足の指を丸める
足の指全体を、手のひらで、ぎゅ~と内側へ丸めます。
指の付け根を反らす!
足の指の付け根を、前後左右に、反らします。
1)まずは、親指と人差し指。親指を手前側、人差し指をその反対方向に反らします。
2)次に、その逆。親指を向こう側、人差し指を手前側に反らす。
これにならって、次は、人差し指と中指、中指と薬指、薬指と小指といった具合に、順繰り反らしてください。
手の指で、足の指をにぎる!
座禅を組むように、片足を反対の足の上に乗せます。
手と足の指を交互にからませ、ぎゅ~っと、にぎります!
指と指の間のストレッチ効果抜群。足先の血行もよくなります。
ストッキングをはいている女性の方などは、足の先がキュ~と縮こまってしまいます。今回のストレッチで、足の指をた~っぷりと広げてくださいね。ス~と疲れがとれて、楽になります。
足が疲れた時、だる~い時、足指の簡単ストレッチをぜひお試しください。
次回は、ふくらはぎ-テレビを見ながらリフレッシュ!編。寝転がってできる、ふくらはぎのラックラク!マッサージです。