[ ここから本文 ]

足の疲れをやわらげたい方へ
足には全身のツボがある!足指ストレッチ編
【新・特集 その7】

丸める、反らす、にぎる。前回の「足には全身のツボがある!ツボを押すッ!!編」に続き、今回はこの簡単な動作でできる、気持ちい~い、足指ストレッチです。足が疲れたぁ~、だる~い!という方、裸足になって、早速やってみましょう。

足の指を丸める
![[写真]足の指全体を内側へ丸める](https://www.skiblog.jp/img/special2/refresh07_01.jpg)
足の指全体を、手のひらで、ぎゅ~と内側へ丸めます。

指の付け根を反らす!
![[写真]指の付け根を反らす](https://www.skiblog.jp/img/special2/refresh07_02.jpg)
足の指の付け根を、前後左右に、反らします。
1)まずは、親指と人差し指。親指を手前側、人差し指をその反対方向に反らします。
2)次に、その逆。親指を向こう側、人差し指を手前側に反らす。
![[写真]指の付け根を反らす](https://www.skiblog.jp/img/special2/refresh07_04.jpg)
これにならって、次は、人差し指と中指、中指と薬指、薬指と小指といった具合に、順繰り反らしてください。

手の指で、足の指をにぎる!
![[写真]手の指で足の指をにぎる](https://www.skiblog.jp/img/special2/refresh07_03.jpg)
座禅を組むように、片足を反対の足の上に乗せます。
手と足の指を交互にからませ、ぎゅ~っと、にぎります!
指と指の間のストレッチ効果抜群。足先の血行もよくなります。

ストッキングをはいている女性の方などは、足の先がキュ~と縮こまってしまいます。今回のストレッチで、足の指をた~っぷりと広げてくださいね。ス~と疲れがとれて、楽になります。
足が疲れた時、だる~い時、足指の簡単ストレッチをぜひお試しください。
次回は、ふくらはぎ-テレビを見ながらリフレッシュ!編。寝転がってできる、ふくらはぎのラックラク!マッサージです。
- 阿部友里香 東北ミラクルガール!
- [2022年12月13日] 応援してくださる皆さまにご報告があります
- 川除大輝選手 キトキト(いきいき)ブログ
- [2022年8月 1日] 金メダルのご報告と日立ソリューションズデーの野球観戦
- 長濱一年 長濱一年監督の 熱血!現場レポート
- [2023年1月 5日]
謹んで新年のご挨拶を申し上げます
- 馬場達也 どさんこ達也の世界にチャレンジ
- [2022年9月 2日]
はまなす車いすマラソン2022に出場
- 岸澤宏樹 ノースポーツ・ノーライフ!
- [2023年1月19日]
新たな年、新たな環境でスタート!
- 長田弘幸 車椅子で世界旅行にでかけよう!
- [2018年11月20日] 第38回大分国際車いすマラソンに出場
- 太田
渉子 さくらんぼスマイル日記 - [2018年9月27日]
太田渉子からのご報告
- 井口深雪 ブログでQ&A
- [2007年4月19日]
Q:日立システムに入社した時、どんな話を聞きましたか?
- 近藤さつき
Satsuki's キッチン - [2008年4月 7日]
今シーズンも応援ありがとうございました。
- 荒井秀樹 荒井秀樹元監督の情熱日記
- [2018年2月 9日]
ワールドカップの総合優勝