2008年03月01日(土)[日立ソリューションズ チームアウローラ]
ワールドカップノルウェー大会バイアスロン7.5km、太田渉子が5位入賞
国際パラリンピック委員会(IPC)主催による障害者ノルディックスキーワールドカップ(W杯)2008第3戦(今季最終戦)2日目が2月29日(金)、ノルウェー・ネスで開かれ、バイアスロン7.5kmが実施されました。
日本勢では、スタンディングの部・女子で、太田渉子(日立システム)が5位に入賞いたしました。
日本選手の成績と各種目優勝者は以下のとおりです。
★IPC 障害者ノルディックスキーワールドカップ2008
第3戦ノルウェー大会2日目
■日時:2月29日(金)10時スタート
■天候:曇 気温:2℃
■開催地:ノルウェー・ネス
■実施種目:バイアスロン7.5km
【スタンディング(立位)の部】
▼男子
新田佳浩 7位 23分32秒3/ペナルティ3
〈クラス:LW8〉
佐藤圭一 15位 25分35秒0/ペナルティ2
〈クラス:LW8〉
瀧上賢治 途中棄権
〈クラス:LW2〉
[優勝:ニルスエリック・ウルセット(ノルウェー)20分49秒8/ペナルティ0 ]
▼女子
太田渉子 5位 27分32秒9/ペナルティ0
〈クラス:LW8〉
出来島桃子 8位 29分47秒5/ペナルティ1
〈クラス:LW6〉
[優勝:アレクサンドラ・コノノバ(ウクライナ)26分16秒5/ペナルティ2 ]
【シッティング(座位)の部】
▼男子
長田弘幸 14位 33分13秒3/ペナルティ4
〈クラス:LW10〉
久保恒造 16位 34分08秒2/ペナルティ8
〈クラス:LW11〉
[優勝:イルク・ザリポフ(ロシア)24分27秒9/ペナルティ0]
▼女子
近藤さつき 4位 41分07秒3/ペナルティ2
〈クラス:LW11〉
[優勝:オレナ・ランコブスカ(ウクライナ)33分22秒1/ペナルティ6]