
2009年03月06日(金)[日立ソリューションズ チームアウローラ]
【速報】IPC障害者ノルディックスキーワールドカップカナダ大会 新田選手が3位入賞!
IPC障害者ノルディックスキーワールドカップ第2戦:カナダ大会 第2日(兼バンクーバー・パラリンピック プレ大会)
〈男女クロスカントリースキー・中距離クラシカル〉
男子立位10kmで新田佳浩が3位入賞!
太田涉子は9位に入る
IPC(国際パラリンピック委員会)2009障害者ノルディックスキーワールドカップ(W杯)第2戦(兼バンクーバー・パラリンピック プレ大会)は、
3月5日(木)、カナダ・ウィスラーオリンピックパークで大会第2日の男女クロスカントリースキー・中距離クラシカルを行いました。
日本からは7選手が出場し、
男子立位10kmで新田佳浩が3位に入賞いたしました。
新田の今季のW杯でのメダル獲得は、W杯第1戦スウェーデン大会20kmクラシカルでの優勝以来、2度目となります。
日本選手の成績は以下のとおりです。
【IPC2009障害者ノルディックスキーワールドカップ第2戦:カナダ大会第2日】
■開催日/3月5日(木)
■スタート時間/午前10時
■時差/日本より—17時間
■開催地/カナダ・ウィスラーオリンピックパーク
■天候/晴 気温/—4℃ 雪温—6℃
■開催種目/男女クロスカントリースキー・中距離クラシカル
■大会公式サイト/www.ipcnordic-vancouver.com
■男子
▼立位の部 10km(5km×2周)
新田佳浩 3位 28分38秒3
佐藤圭一 14位 32分14秒2
瀧上賢治 22位 35分37秒8
[優勝:オレグ・バルクト(ロシア) 28分3秒0]
▼座位の部 10km(3.3km×3周)
久保恒造 14位 29分31秒5
[優勝:イレク・ザリポフ(ロシア) 27分20秒2]
■女子
▼立位の部 5km(5km×1周)
太田渉子 9位 18分55秒4
出来島桃子 12位 20分17秒9
[優勝:ユリヤ・バテンコバ(ウクライナ) 16分38秒9]
▼視覚障害の部 5km(5km×1周)
鹿沼由理江 7位 19分35秒3
〈ガイド〉大平紀夫
[優勝:タチアナ・イルチェンコ(ロシア)
〈ガイド〉ワレリー・コシキン 16分11秒9]