2014年06月30日(月)[新田佳浩]
クロスカントリースキーの原点
新潟県妙高市の池廼家に行ってきました。
長野パラリンピックをめざすようになって、初めてチームの合宿に参加したのが、1996年のゴールデンウィークのことでした。
高校1年生で初めての場所で右も左もわからないような状況で。
妙高高原駅に迎えに来ていただいたのが、荒井監督でした。
そして横山久雄氏に指導していただきました。
当時現役選手だった横山久美子さん、寿美子さんにも指導していただき、「頑張れば、パラリンピックでメダルも獲得できるよ!!」と言われたことを良く覚えています。
クロスカントリーの基本的な技術だけでなく、選手としての心構えを学ぶ場所でもありました。
世界でも「新田の技術はすばらしい!!」と言われるようになったのもスキーをいかに滑らせるかということを学んだからです。
私のクロスカントリースキーの原点。
それはここにあるんだなぁと改めて感じる機会でもありました。