
2017年04月23日(日)[荒井秀樹]
INAS新会長はマーク氏
総会が行われ、新規約と理事の選出、そしてその理事の中から会長、副会長、事務局長の三役を決めました。
選挙にはならず、理事会で無投票で決定しました。
会長:Marc Truffaut (ヨーロッパ地域:フランス) 任期4年
副会長:Robyn Smith (オセアニア地域:オーストラリア) 任期2年
事務局長:Barry Holman (アメリカ地域:アメリカ) 任期4年
アジア地域から理事会メンバーに2名選出しました。
Patrick Chan (香港)任期4年
Paul Charnvit (タイ) 任期2年
(総会の様子)
総会出席が26カ国・地域でした。もっと加盟国の出席を求めたいのですが、アフリカ地域から1名、南米地域からも1名しか出席していません。
INASの活動、組織を活性化することが求められています。また、国際役員に日本の代表が入っていないのも残念です。
ノルディックスキーディレクターを仰せつかっていますが、もっと多くの人材を送りだしたいです。
(荒井監督の情熱日記4月23日)