2017年12月31日(日)[荒井秀樹]
2017年、最後の練習
今日のメニューはスキーアスロン、レースでもある、クラシカルとスケーティングを組み合わせた競技です。
練習では前半の1時間をクラシカル、後半1時間をスケーティングで行ないました。
コーチ陣も走り、全員で取り組み、爽やかな汗が気持ちいいです。
![[写真]今年最後の練習です](https://www.skiblog.jp/img/arai/171231_training.jpg)
(今年最後の練習です)
![[写真]新田佳浩選手](https://www.skiblog.jp/img/arai/171231_nitta_1.jpg)
(新田佳浩選手)
![[写真]阿部友里香選手と出来島桃子選手](https://www.skiblog.jp/img/arai/171231_abe_dekijima.jpg)
(阿部友里香選手と出来島桃子選手)
![[写真]新田佳浩選手のスケーティング](https://www.skiblog.jp/img/arai/171231_nitta.jpg)
(新田佳浩選手のスケーティング)
![[写真]森宏明選手](https://www.skiblog.jp/img/arai/171231_mori.jpg)
(森宏明選手)
![[写真]新田のんの選手](https://www.skiblog.jp/img/arai/171231_nonno.jpg)
(新田のんの選手)
![[写真]佐藤勇治コーチの指導](https://www.skiblog.jp/img/arai/171231_satoyuji.jpg)
(佐藤勇治コーチの指導)
午後には、簡単にミーティングを行ない、"チーム力"で平昌パラリンピックに向けて頑張ろうと挨拶。
長濱ヘッドコーチ、佐藤勇治コーチらの挨拶もありました。
![[写真]今年最後のミーティング](https://www.skiblog.jp/img/arai/171231_meeting.jpg)
(今年最後のミーティング)
今年を振り返ると、多くの方々に温かい応援とアドバイスをいただきました。
まだまだ多くの課題もあります。
個人個人の力は弱いかも知れませんが、選手スタッフの力を集めれば、必ず目標に向けて実現できると信じています。
来年が勝負の年です。今年1年間、本当にありがとうございました。皆様も良い年をお迎えください。
(荒井監督の情熱日記12月31日)
