2007年02月22日(木)[太田渉子]
Sweden-Wカップの目標
今回の大会のポイントは、
(1)バイアスロンレースがあること
(2)毎日連続で4レースがあること
だと思います。
(1)については・・・前回のバイアスロンレースは1月のFinland-Wカップでした。そのときは会場がホームグラウンドだったのと、専属のバイアスロンコーチがサポートしてくれたことがそのまま良い結果に繋がったようでした。今、自分は、バイアスロンランキングが対で1位という初めてのポジションで少し緊張気味です。周りからも期待がかかっていると思います。今の自分にできる最大限の良い滑りをし、練習通りに射撃をします。結果はそれについてくると考えます。
(2)は・・・とてもきつい日程です。Finlandでも同じ日程・種目でレースが行われました。その結果を踏まえてコーチと話し合い、3レース連続にはなりますがスケーティングスタイルに絞り出場することにしました。コースは前半にダラダラと上りがありますが、中盤・後半は下りの勢いで登るような坂が続きます。意外にも短く感じ、自分の好きなコースだと思いますが、他の選手にとっても走りやすいのかもしれません。自分の得意な下りの勢いを上手く登りに繋げるような走りをしたいです。前回の大会よりもトップの選手・ライバルの選手に1秒でもタイムを詰めることを目標とします。
パーソナルコーチReijoのアドバイスをよく聞き、サポートしてくださるたくさんの方の力も借りレースに臨みます。
太田渉子 2月21日