articleID:5750;categoryID:482

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

ここから本文

渉子の優しさ

ドイツ、フィンランドと続いたワールドカップも、いよいよ最終戦。
この連戦に、欠かせないスタッフたちがいる。
それは、選手のスキーを作るワックスチームだ。
早朝から深夜まで、この6畳間ぐらいのキャビンでワックスの作業を続ける。
どんな気象や雪質にも対応できるように、ワックステストを何回も繰り返し、データを取っていく。


[写真]ワックスチームの莅戸剛仁コーチと若井陽介


そんな大変な作業に、ボランティアで参加してくれている莅戸剛仁コーチ(右)と若井陽介くんだ。
莅戸先生は北海道の旭川盲学校の体育の先生。高校時代は全日本のクロスカントリー大会で優勝している経験者。
若井君は仙台大学の4年生でスキー部のキャプテン。まじめで、今年の4月から東京都障害者スポーツセンターで指導員の就職が決まっている。
二人とも「パラのチームが大好きだ」と言って参加してくれている。
本当に感謝だ。


クラシカルのレースでは、グライダーワックス以外にも、キックの出来るグリップワックスもあり、高度な知識や技術が必要だ。
朝の4時に出発することもあった。
そして、昼食は朝のパンに野菜・ハム・チーズをはさんで持っていく。


[写真]ワックスチーム


そんなワックスチームの大変さを皆選手たちは知っている。
だからこそ、選手たちがレース後、まず最初に感謝するのは、ワックススタッフにだ。


昨日のレース後、太田渉子は寮で炊いたご飯で、おにぎりを作って差し入れをしたそうだ。
感激した若井君が夜に、「監督、渉子ちゃんがキャビンに、おにぎり差し入れしてくれました。すごく元気がでました」と。


この冬景色、全てがダーク色のフィンランドで、とてもうれしい話を聞いた。