「北のスポーツ基地」網走
「基地」と言えば、一般的に、広域的な活動をするための地域の拠点施設を言うそうだ。
北のスポーツ基地。そんな表現にぴったりの網走市。
社会人や大学のラグビーやサッカー、陸上部が合宿に訪れる。
なぜ沢山のチームが訪れるのか?
それは、選手を迎える網走市スポーツ課の取り組みがあげられる。
女満別空港で迎えていただき、ホテルやスポーツ施設などの準備をして下さった。
そして、太田選手や新田選手の自転車を貸していただけないかという要望に、マウンテンバイクをわざわざホテルまで持ってきてくれた。
そんな熱意とご好意に全国からアスリートが集まるのだろう。
合宿初日から、とてもいいトレーニングができている。
網走市の市役所や社会福祉協議会の皆さんに感謝だ。
(網走市をあげてアスリートを応援している)
(太田選手も借りたマウンテンバイク)
(合宿に来た選手の為に)
★ 網走市のサポート関連記事
◎ スポーツと福祉の街づくりへ 網走市の温かい心
◎ 網走に日本初のパラリンピックバイアスロン射撃場が
◎ 夏見 円 選手の故郷で
バンクーバーパラリンピックも終わり一息ついているのかなぁと思ったらもう次に向かって前進ですね。それにしても網走市の方々は心の温かい人ばかりですね。気候は、涼しく、気持ちは、温かく練習に励んで下さい。