[ ここから本文 ]
オフシーズンの選手の活動
【第5回 新田佳浩選手】
- 新田佳浩選手インタビュー [1] [2]
- 新田佳浩選手への眼差し
- ・Robin McKeeverコーチ
- ・嶋田将樹コーチ
- ・日立ソリューションズ 営業推進本部 セールスプロモーション部 データベースマーケティンググループ 主任 瀬間 雅也さん
- ・荒井秀樹監督
国内外で数々の功績を残し、世界から注目されるトップアスリートである新田佳浩選手。オフシーズンは、身体を作り込むため、ジムでウエイトトレーニングに取り組んでいます。今回は、新田佳浩選手が実際にジムでトレーニングをしている様子を取材し、新田佳浩選手の強さの秘訣に迫ります。
![[写真]ジムでインタビューに答える新田佳浩選手](../../../img/off/nittainterview.jpg)
(インタビューに答える新田選手)
新田選手のオフシーズンの取り組みについて教えてください。
持久力を養い、心肺力を高めるために富士山でマラソンをしたり、滑走の感覚を失わないためにローラースキーをしたり、体幹を鍛えるためにジムでウエイトトレーニングをしています。今年の7月にはカナダに行き、同国のパラリンピック クロスカントリースキーチームのコーチであるRobin McKeeverさんの指導を受け、身体を作りあげる重要性を再認識しました。そのため最近は、ジムでウエイトを使った筋力トレーニングに力を入れています。
ジムではどのようなトレーニングをしていますか?
スキーの走行時に一番力を使う下半身を中心に鍛えています。例えば、バーベルを担いでスクワットをした後、すぐボックスの上に片足ずつ乗ってジャンプのトレーニングをします。
クロスカントリースキーは、雪の上を何万回とポールを漕いで進む競技のため、極限状態でも筋肉を動かすことができるよう、筋肉を最大限活用して自分を追い込むようなトレーニングをしています。このようなトレーニングを継続的に行うとともに、自分が強くなったと慢心せず、常に変化を求めて新しいトレーニングメニューを考案しています。
![[写真]ウエイトトレーニングする新田佳浩選手](../../../img/off/nitta2.jpg)
(ウェイトをかけた状態で重心を横にスライドさせる)
![[写真]ウエイトトレーニングする新田佳浩選手](../../../img/off/nitta1.jpg)
(バーベルを担いでスクワットをする)
ジムでのトレーニングは、クロスカントリースキーにどのように活かすことができますか?
私は左腕に障害があり、ストック1本で走っているため、ストックを持つ右手側に負荷がかかることがあります。このような負荷を身体全体に分散させることでスキーでのタイムロスを軽減することができます。例えば、ストックをついたときに腰が折れると、腰が折れた方向に力が逃げてしまいますが、トレーニングで体幹、上半身、下半身の筋力をつけることで、身体の土台を形成することができ、ストックの力をダイレクトに推進力に変えることで、タイムを縮めることができます。
![[写真]トレーニングする新田佳浩選手](../../../img/off/nitta3.jpg)
(フリーのスケーティングをイメージしながら)
![[写真]トレーニングを記録する新田佳浩選手](../../../img/off/nitta4.jpg)
(すべてのトレーニングを克明に記録していく)
【第5回 新田佳浩選手】
- 新田佳浩選手インタビュー [1] [2]
- 新田佳浩選手への眼差し
- ・Robin McKeeverコーチ
- ・嶋田将樹コーチ
- ・日立ソリューションズ 営業推進本部 セールスプロモーション部 データベースマーケティンググループ 主任 瀬間 雅也さん
- ・荒井秀樹監督
| オフシーズンの選手の活動|
- 阿部友里香 東北ミラクルガール!
- [2022年12月13日] 応援してくださる皆さまにご報告があります
- 川除大輝選手 キトキト(いきいき)ブログ
- [2022年8月 1日] 金メダルのご報告と日立ソリューションズデーの野球観戦
- 長濱一年 長濱一年監督の 熱血!現場レポート
- [2023年1月 5日]
謹んで新年のご挨拶を申し上げます
- 馬場達也 どさんこ達也の世界にチャレンジ
- [2022年9月 2日]
はまなす車いすマラソン2022に出場
- 岸澤宏樹 ノースポーツ・ノーライフ!
- [2023年1月19日]
新たな年、新たな環境でスタート!
- 長田弘幸 車椅子で世界旅行にでかけよう!
- [2018年11月20日] 第38回大分国際車いすマラソンに出場
- 太田
渉子 さくらんぼスマイル日記 - [2018年9月27日]
太田渉子からのご報告
- 井口深雪 ブログでQ&A
- [2007年4月19日]
Q:日立システムに入社した時、どんな話を聞きましたか?
- 近藤さつき
Satsuki's キッチン - [2008年4月 7日]
今シーズンも応援ありがとうございました。
- 荒井秀樹 荒井秀樹元監督の情熱日記
- [2018年2月 9日]
ワールドカップの総合優勝