2017年12月21日(木)[久保恒造]
久保恒造選手 冬のQ&A《12月号》
寒さが体にしみる時期ですね。
オフシーズンのトレーニングや、バリアフリーに関して冬の雪のある季節の交通手段など、久保恒造選手にお伺いしました。
A. 今年のオフシーズンは、肉体改造に専念しております。きついですが東京2020のためにやっております。
Q.東京オリパラを前にバリアフリーへの関心が高まっていると思います。久保選手は普段の外出にはどのような交通手段を使われているのですか。特に雪の季節に工夫されていること、苦労されていることなどはありますか。よろしければお聞かせください。
A.冬は車移動が中心です。大変なのは息子のスキー大会の時の応援です。その時はシットスキーに乗り換えますが、体型が変わってしまったので入りません。
久保恒造選手、今月もありがとうございます。年明けには東京マラソンがあります。応援しております!
▼ 関連記事
◎ クロストレーニングでスキーに挑戦
◎ スポーツフェスティバル
◎ シカゴマラソン&イリノイ合宿
◎ 肉体改造
▼ 車いす陸上競技用語解説
◎ 車いすマラソンとは
◎ 車いすマラソンのルール