2025年08月25日(月)[新田佳浩]
今までの振り返り
7月以降ブログを更新していなかったため、近況報告です。
7月上旬はニセコで川除選手、トレーニングパートナーの広瀬選手と共に10日ほど合宿を行いました。
ローラースキー、ポールジャンプ、登山など様々なトレーニングを行いながら基礎体力を向上することを目的に行い、順調にトレーニングを行うことができた合宿でした。
![[写真]登山で撮影](https://www.skiblog.jp/img/nitta/250825_mountain_1.jpg)
(ニセコ合宿の登山で撮影)
7月27日には関西万博のトークセッションに陸上部の岸澤選手と参加してきました。
![[写真]万博記念会場前](https://www.skiblog.jp/img/nitta/250825_banpaku_1.jpg)
(万博記念会場前)
さすがに夏の大阪は暑かったです...
また、十数年ぶりに母方の家族に会いに行くこともできました。
いつもお盆のタイミングに行っていましたが、その当時遊んだ道や公園が非常に狭く感じ、改めて幼少期のことを思い出す機会でもありました。
そして、8月上旬は志賀高原で全日本合宿を行いました。
![[写真]ローラースキーの様子](https://www.skiblog.jp/img/nitta/250825_roler_1.jpg)
(ローラースキーの様子)
約1週間の合宿でしたが、個人的にはあまり良いトレーニングができないタイミングでもありました。
お盆は家族と共に長野県内で過ごし、トレーニングは登山やランニングをしながら、家族といるときはテニスや魚釣り、餃子やたこ焼きなどを作りながらリフレッシュするタイミングにもなりました。
![[写真]登山途中で見える街並み](https://www.skiblog.jp/img/nitta/250825_nitta_1.jpg)
(登山途中で見える街並み)
そして今はドイツのOberhofに来ています。
例年通りスキーホールでトレーニングを行っています。
![[写真]スキーホールでトレーニングの様子](https://www.skiblog.jp/img/nitta/250825_ski.jpg)
(スキーホールでトレーニングの様子)
ただ、今年のドイツは非常に寒いです。
タイミングにもよるのかもしれませんが、最高気温が20℃以下という日が続いています。
最低気温が一桁になる日もあります。
日本からは考えられないほど涼しい!?ですが、これまで何度も来たことがあるこの場所でこのような気温を経験したことがなかったので、異常気象ではないのかと思ってしまいます。
![[写真]Oberhofの温度計](https://www.skiblog.jp/img/nitta/250825_meter.jpg)
(Oberhofの温度計)
トレーニング中にミラノのバナーがあったので、撮影しましたが昨年はなかったので本当に直前だと改めて感じます。
![[写真]Road to Milano](https://www.skiblog.jp/img/nitta/250825_banner.jpg)
(Road to Milano)
