世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

荒井秀樹元監督

荒井 秀樹 元監督

プロフィール ▶︎

ここから本文

[写真]フェリーの船上新田佳浩

荒井秀樹

2007.03.10 | パラリンピック | ワールドカップ | 監督日記

新田佳浩の決意に思う

3月4日、白馬のジャパンパラリンピック競技会場で日立システムスキー部後援会の約40名をはじめ沢山の方々で井口深雪の引退セレモニーを行っていた。 挨拶していただいたJPC(日本パラリンピック委員会)の事務局長中森氏が...

荒井秀樹

2007.02.28 | 監督日記

井口深雪引退に思うこと

。実は、トリノを戦う前に「結婚と引退」を相談されていた。 僕は、正直、まだ続けてほしい気持ちと、アメリカにいる彼と結婚して幸せな家庭を築きたいという深雪の気持ちを応援したい気持ちが...

[写真]廊下の応援メール

荒井秀樹

2007.02.26 | ワールドカップ | 大会日記 | 活動のお知らせ

ワールドカップ スウェーデン大会 最終日

障害者スキーワールドカップ 第4戦  スウェーデン大会(最終日) クロスカントリースキー競技フリー 男女5km シットスキー女子2.5km 新田佳浩、後半追い上げ7位。太田渉子も健闘し7位。 近藤さつき、カナダ大会へつながる滑りで...

[写真]新田佳浩選手

荒井秀樹

2007.02.25 | ワールドカップ | 大会日記

新田、悔しい4位に涙!【速報】

障害者スキーワールドカップ 第4戦  スウェーデン大会(3日目) クロスカントリースキー競技クラシカル 男女10km シットスキー女子5km 新田佳浩、上位選手激戦に悔しい4位! 近藤さつき、急坂上りも跳ね返し、最後まで...

[写真]新田選手・近藤選手

荒井秀樹

2007.02.24 | ワールドカップ | 大会日記

新田佳浩選手、近藤さつき選手が世界に挑む!24日、日本時間18:30スタート!

障害者スキーワールドカップ 第4戦 スウェーデン大会(3日目) クロスカントリースキー競技クラシカル 男女10km シットスキー女子5km 日程が変更されて競技が行われます。最終日だったクラシカル競技が、急遽本日開催...

[写真]スウェーデン大会2日目表彰式

荒井秀樹

2007.02.24 | ワールドカップ | 大会日記

井口深雪 連日の金メダル!またも満射!昨年チャンピオンのベレーナ(ドイツ)にも圧勝!

障害者スキーワールドカップ 第4戦 スウェーデン大会(2日目) バイアスロン競技7.5km 2月23日(金)大会2日目、バイアスロン競技7.5kmが行われた。 井口・太田2選手が出場!...

070223-2arai_hyoushou_s.jpg

荒井秀樹

2007.02.23 | ワールドカップ | 大会日記

表彰式

2月22日、バイアスロンロング12.5kmの表彰式が行われました。金メダルを獲得した井口深雪選手と久保田祥子ガイド。深雪...

[写真]ゴール前の井口選手と応援する近藤選手

荒井秀樹

2007.02.23 | ワールドカップ | 大会日記

井口深雪 満射で金メダル!太田渉子 ウクライナ・ロシアに競合い銅メダル!

障害者スキーワールドカップ 第4戦 スウェーデン大会(1日目) バイアスロン競技12.5km -14℃を下回る寒い中、バイアスロン・ロングレースはスタートした...

荒井秀樹

2007.02.22 | ワールドカップ | 大会日記

22日、日本時間 午後6時。バイアスロン競技12.5kmスタート。

晴天が続くスウェーデンの中部の地方都市スンズバルから車で2時間、ソルフティオにおいて障害者スキーワールドカップ第4戦が今日、開幕。 零下15℃を超えそうな寒さの中で...

[写真]成田

荒井秀樹

2007.02.22 | 大会日記 | 応援・支援

成田出発。

成田出発。荷物重量オーバーがなんと160kg。パラリンピック日本チームをJALが...