1. ホーム の中の
  2. チームAURORA(アウローラ)の活動
  3. パラリンピック

[ ここから本文 ]

2022年10月20日(木) [新田佳浩]

パラリンピック合宿日記

イタリア・オリンピック・パラリンピックのクロスカントリー会場へ

[写真]イタリア・オリンピック・パラリンピックのクロスカントリー会場昨日はラムソウから2026年に行われるイタリア・オリンピック・パラリンピックのクロスカントリー会場へ行ってきました。Google先生によると...
2022年8月 1日(月) [川除大輝]

チームAURORA(アウローラ)パラリンピック応援・支援

金メダルのご報告と日立ソリューションズデーの野球観戦

[写真]北京パラリンピックでのメダルセレモニーみなさんこんにちは 久しぶりのブログになってしまいすみません。報告が遅くなりましたが、3月に開催された北京パラリンピックで金メダルを...
2022年5月20日(金) [アウローラ]

チームAURORA(アウローラ)ニュースパラリンピック

5月22日川除選手がBS日テレ「ストロングポイントX」後編に出演!

チーム「AURORA」スキー部の川除大輝選手が5月22日(日)のBS日テレに出演されます。 是非ご覧ください!
2022年5月13日(金) [アウローラ]

チームAURORA(アウローラ)ニュースパラリンピック

5月15日川除選手がBS日テレ「ストロングポイントX」に出演!

チーム「AURORA」スキー部の川除大輝選手が5月15日(日)のBS日テレ「ストロングポイントX」に出演されます。 是非ご覧ください!
2022年3月23日(水) [長濱一年]

チームAURORA(アウローラ)パラリンピック応援・支援

感謝の気持ちでいっぱい

[写真]皆さん及び北京へ感謝Team Aurora皆さん、こんにちは!北京大会が幕を閉じ、今シーズンも無事全日程を終えることができました。4年間の集大成でもあった今シーズン、期待を背負い...
2022年2月21日(月) [アウローラ]

チームAURORA(アウローラ)ニュースパラリンピック

本日、新田選手、川除選手が「ハートネットTV」に出演!

チーム「AURORA」スキー部の新田佳浩選手、川除大輝選手が「ハートネットTV」パラマニアに出演します。 是非ご覧ください!
2022年2月18日(金) [アウローラ]

ニュースパラリンピック

新田佳浩選手がBS日テレ「ストロングポイントX」に出演します!

チーム「AURORA」スキー部の新田佳浩選手がTVに出演します。 是非ご覧ください! 以下、放送内容(予定)についてご紹介いたします。
2022年2月18日(金) [久保恒造]

スポーツパラリンピック

辛抱期

ご無沙汰しております。 今は東京大会までの経験を元に、新たな取り組みを行っています。 今年の夏くらいに成果が出てくれることを信じて...
2022年2月17日(木) [新田佳浩]

パラリンピック合宿日記

北京前の最終調整合宿

[写真]湯の丸高地プール前2月15日から長野県東御市湯の丸高原で北京前の最終調整合宿を行っております。北京のレースコースの標高が1600m以上ということもあり...
2022年2月 2日(水) [新田佳浩]

パラリンピック

近況と想い

[写真]北京に向けて高所トレーニングいよいよオリンピックまであと数日。私は年末から原因不明の右腕の痺れでなかなか思うようにトレーニングができない時期もありました。最初は...
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  

パラリンピック

バイアスロンパラリンピック合宿日記障害者スポーツ

大切な呼吸調整 [荒井秀樹]

2017年8月20日(日)
[写真]軽負荷射撃トレーニングする新田のんの選手、星澤克選手 次世代育成強化事業のバイアスロン合宿、今日の課題は、呼吸調整の大切さをしっかり身に付けること。瀧澤コーチより、「心拍の上がった状態で、ただ...

トレーニングバイアスロンパラリンピック障害者スポーツ

札幌市宮の沢室内競技場 [荒井秀樹]

2017年8月19日(土)
[写真]軽負荷での射撃トレーニングする新田のんの選手 次世代育成強化事業も限られた予算での実施で、選手たちには自己負担で参加してもらっています。そのために、費用のかからない方法を考え...

パラリンピック障害者スポーツ

第51回学校新聞まめ記者講習会 [荒井秀樹]

2017年8月16日(水)
[写真]「第51回学校新聞まめ記者講習会」で発行された新聞 小学生の新聞作りの現場、中央区晴海の宿舎に行ってきました。凄い熱気です。毎日、取材に出かけ、それをもとに新聞を作り...

パラリンピック障害者スポーツ

講演準備 [荒井秀樹]

2017年8月15日(火)
[写真]「第51回 学校新聞まめ記者講習会」の内容 今日は明日講演を依頼されている、私立小学校の皆さんの「第51回学校新聞まめ記者講習会」の準備の一日でした。東京や神奈川の私立小学生、約150人が...

クロスカントリースキーパラリンピック

パラリンピック座談会 [荒井秀樹]

2017年7月27日(木)
今日、日本財団パラリンピックサポートセンター主催の第9回パラリンピック座談会に出席してきました。 テーマは「ピョンチャン・パラリンピック大会を控えて ~ 冬季競技の振興を考える」です...

パラリンピック

札幌オリパラ学生アイデアコンテスト [荒井秀樹]

2017年7月25日(火)
[写真]札幌オリンピック・パラリンピックを考える学生アイデアコンテストのチラシ 札幌市スポーツ局招致推進部調整課では、札幌オリンピック・パラリンピックを考える学生アイデアコンテストの参加者を募集しています。先日、市役所を訪れた際に担当係長から...

トレーニングパラリンピック監督日記

全日本次世代合宿始まる [荒井秀樹]

2017年7月15日(土)
[写真]合宿初日、ローラースキートレーニング日本パラリンピック委員会JPCの新規事業「次世代育成強化事業」が始まりました。 パラスポーツが対象で、冬季スポーツなら2022北京パラリンピックをめざす、あるいは...

パラリンピック

東京オリンピックパラリンピックのボランティア [荒井秀樹]

2017年7月14日(金)
[写真]法被を着た井上佳昭氏 全国でも先駆けで始まった早稲田大学でのパラリンピック概論の授業、今回は「2020東京オリンピック・パラリンピックのボランティア計画と募集」について...

パラリンピック応援・支援障害者スポーツ

阿部友里香選手への期待 [荒井秀樹]

2017年7月13日(木)
偶然に、コーヒー店でスポーツ新聞を何気なくめくっていると、阿部友里香選手の記事が出てきました。ソチパラリンピックの荒木雅信団長のインタビュー記事とピョンチャンパラリンピックの...

パラリンピック応援・支援障害者スポーツ

パラスポーツを支援する企業の取り組み [荒井秀樹]

2017年7月12日(水)
[写真]授業の挨拶をする瀧元先生 札幌大学で担当している「パラリンピック概論」を行いました。学生は1学年から4学年までの約250名が履修しており、一般の市民の方、企業の研修生の方も含めると...
<<    1  >  2  >  3  >  4  >  5  >  6  >  7  >  8  >  9  >  10  >  11  >  12  >  13  >  14  >  15    >>
ページトップへ
BLOGGER スキー部 陸上競技部 旧所属選手・スタッフ

ページトップへ
Hitachi Solutions, Ltd. All rights reserved.