
2009.03.12 | ワールドカップ
前日のミーティングで阿部コーチから1回目の射撃、特に1発目を大事に撃つという指示がありました。 ここのシューティングレンジは少しですが登って入っていくので、呼吸調整が...

2009.03.12 | ワールドカップ
久々のメダルでほっとしています 先週のワールドカップ第2戦で気力・体力ともに使い果たしてしまい、今日はレースに臨むには最高の状態とは言えませんでした。 ワールドカップ第1戦以来のメダル獲得で...

2009.03.12 | ワールドカップ
応援いただいているみなさんと一緒に獲ったメダルです 車いすマラソンからシットスキーに本格転向した初のシーズンでメダルを獲得でき、とてもうれしいです。 昨年7月の入社以来、支えていただいている...
![[写真]地下の駐車場で作業中のワックスマン](https://www.skiblog.jp/img/nagata/090311_waxman_top.jpg)
2009.03.11 | ワールドカップ
3月10日はバイアスロンの公式トレーニングでした。 ここは初めてのコースなので、射撃トレーニングとコースの確認をしてきました。 長い登りが続く厳しいコースですが、明日からの...

2009.03.08 | 大会日記
3月7日はスプリントレースでした。 シットスキーのクラスは予選で800mを走り、上位8名が準決勝へ進めます。 結果は21位で撃沈しました。決勝の4人のレースを見ていましたが...

2009.03.08 | 大会日記
最終日はスプリントで、結果は14位でした。予選をクリアできなかったのは悔しいですが、力を出しきれました。 今回のプレ大会のコースの中で、大事なポイントを知ることができました。来年の本番では...

2009.03.08 | 大会日記
納得のいかない結果だった今大会。パラリンピックまでにやることがいっぱいです
今大会、私としては納得のいかない結果に終わりました。 この悔しさをバネにしてオフからのトレーニングに励みたいと思っています。ライバルたちにすべての面で差があることを...

2009.03.07 | 大会日記
3月6日バイアスロンロング競技が行われました。 スタート前に監督からは「今日は走りで頑張るように」と指示され、レースに臨みました。走りが遅い分確実に射撃を当てたかったのですが...