年間総合に向けて幸先よいレースとなりました
久々のメダルでほっとしています
先週のワールドカップ第2戦で気力・体力ともに使い果たしてしまい、今日はレースに臨むには最高の状態とは言えませんでした。
ワールドカップ第1戦以来のメダル獲得でほっとしています。
今季の年間総合優勝に向けて必ず成功させなければいけないレースで2位以上を狙っていましたが、
3位だったので反省点もたくさんあります。
今大会はワックスコーチが若井陽介さん(東京都総合障害者スポーツセンター)の一人だけで、大変だと思っていました。
他の国に負けないスキー板を作ってくれて感謝しています。
今日はその若井さんのお誕生日でもあるので、優勝をプレゼントできず残念。
でも、今季の最終戦の幸先よいスタートになりました。
明後日のバイアスロン長距離は今季のバイアスロンの最終戦で年間総合優勝がかかるレースです。
射撃をしっかり当てていきたいと思います。
★ 関連記事
◎ 射撃では一発もはずす気がしませんでした
◎ 【速報】男子座位の久保恒造が2位で自身初の表彰台!
日立システムスキー部の星☆太田渉子選手、イランカラプテ!(こんにちは、はじめまして)北の国からギター!加藤雅夫です。(北の国からキター!久保恒造選手ではありません)
今季は、本当に頑張りましたね。おつかれさま。バンクーバーパラリンピックは、もっともっと頑張ってください。北の国から気楽に声援を送ります。
人生で起こることは、すべて、スキーの上でも起こる。
最高のアスリートは、恋をしたアスリート。