[ ここから本文 ]

疲労回復に、ビタミンCを摂ろう!編
【新・特集 その12】

ビタミンCを摂るのが良いことは、もうよくご存知ですよね。
でも、私は切実に感じたので、あらためて、みなさんに伝えたいと思います。

ビタミンCは、体に必要不可欠!
![[写真]アドバイスする井口深雪](https://www.skiblog.jp/img/special2/refresh12_01.jpg)
ビタミンCは、直接体に働きかける役割をするのはもちろん、間接的にもあちこちで働いています。特に、お肌に関してはよく知られていますよね。
ほかに、老化防止(肉体の)や疲労回復などにも、大きくかかわっているのですよ。
ビタミンCは、単独で働くより、疲労を回復させるビタミンEや、骨を作るカルシウムなど、他の栄養素を吸収させるのを手伝っているのです。
どんなに単独でビタミンEやカルシウムを摂取しても、ビタミンCが足りないと吸収されにくいのです。

ビタミンCは、小分けにして摂取しよう!
みなさんご存知のとおり、ビタミンCは水溶性ビタミンで、摂取してもそのときの許容量を超えると、尿と一緒に排泄されてしまいます。
なので、ビタミンCは、小分けにして摂取する必要があるのです。
野菜や果物、ジュースやサプリメントを上手に使い分け、ビタミンCをこまめに摂って、体の中から健康になりましょう!
肩こりや頭重、パソコンによる目の疲れは体内の循環不良。疲労物質がたまり、循環を妨げています。
ビタミンEとともに、ビタミンCを摂って、疲労などがひどくならないように普段から気をつけましょう。ストレッチや体操も習慣にしてくださいね。
足の疲れをやわらげたい方は「足には全身のツボがある!足指ストレッチ編 」をご覧ください。
次回は、頭が重くてツライ方へ
ヘッドマッサージでリフレッシュ!編。
頭が重くてツライときのために、簡単なヘッドマッサージを紹介します。
- 阿部友里香 東北ミラクルガール!
- [2022年12月13日] 応援してくださる皆さまにご報告があります
- 川除大輝選手 キトキト(いきいき)ブログ
- [2022年8月 1日] 金メダルのご報告と日立ソリューションズデーの野球観戦
- 長濱一年 長濱一年監督の 熱血!現場レポート
- [2023年1月 5日]
謹んで新年のご挨拶を申し上げます
- 馬場達也 どさんこ達也の世界にチャレンジ
- [2022年9月 2日]
はまなす車いすマラソン2022に出場
- 岸澤宏樹 ノースポーツ・ノーライフ!
- [2023年1月19日]
新たな年、新たな環境でスタート!
- 長田弘幸 車椅子で世界旅行にでかけよう!
- [2018年11月20日] 第38回大分国際車いすマラソンに出場
- 太田
渉子 さくらんぼスマイル日記 - [2018年9月27日]
太田渉子からのご報告
- 井口深雪 ブログでQ&A
- [2007年4月19日]
Q:日立システムに入社した時、どんな話を聞きましたか?
- 近藤さつき
Satsuki's キッチン - [2008年4月 7日]
今シーズンも応援ありがとうございました。
- 荒井秀樹 荒井秀樹元監督の情熱日記
- [2018年2月 9日]
ワールドカップの総合優勝