2009年9月10日(木) [新田佳浩]
プラス思考でいこう
同級生さん、コメントありがとうございました。授業で一緒に走ったということは、『つくばマラソン』の授業ですよね?
普段は荒川河川敷を走っているのですが、気分を変えて秋葉原のほうに走ったのを見かけてコメントをしてもらえるなんて本当にうれしいです。
ケガをして思い通りにいかないジレンマがあると思いますが、私は『苦しい時こそ精神的に強くなっているんだ』と思うようにしています。
悪いことをいかに良い方向に考えていく。
『プラス思考』と言ってしまえばそれまでですが、実はなかなか難しいことでもあります。
でも『プラス思考』にすることは重要で、何気ないことでも『マイナス思考』になっていることは多いのではないのでしょうか?
たとえば、「乗りたかった電車に乗れなかった」「朝から気分が乗らない」etc
それを少し気持ちを変えて「乗り遅れたけど、時間には間に合った」「気分が乗らなかったけど、よくがんばった」etcと思うだけでも違うと思います。
そんなことを言っている私はまだまだですが・・・
新田くん、ブログで俺のコメントを取り上げてくれてありがとう。
その通り、つくばマラソンです。
歯を食いしばりながら、洞峰公園往復で、新田くんのペースについて行ったのを覚えています。
「苦しい時こそ精神心的に強くなっている」っていい言葉だよね。
怪我をしたことを何かしらのプラスにつなげないと、怪我をした意味がないしね。
ちなみに、荒川河川敷は俺も走ってます。
今度は河川敷で偶然会えたりしたら良いね。