[ ここから本文 ]
2012年9月24日(月) [日立ソリューションズスキー部]
太田渉子選手のローラースキー講座
◆太田渉子選手のローラースキー体験講座(1)
パラリンピックのメダリストであるスキーヤー・太田渉子選手から手ほどきを受け、エリコがローラースキーを初体験しました!
ローラースキーの道具を知ろう
ローラースキーにはタイヤが細い『フリースタイル』と、タイヤが太い『クラシカル』があります。クラシカルのタイヤにはストッパーがついていいます。
![[写真]フリーとクラシカルのローラースキー](../../../img/off/tire120920-2.jpg)
スキーブーツもクラシカルとフリーで違います。
クラシカルのほうが丈が短くて軽いです。
フリーのほうが足首の動きが大きいので、しっかり固めるために上まで留めるようになっています。
![[写真]フリーとクラシカル用の靴](../../../img/off/roler_shoes_1.jpg)
靴のつま先に棒がついていて、これをスキー板にあわせて乗せ、ビンディングでパチンとはさんで留めます。
![[写真]靴のつま先の棒とスキー板への取り付け方](../../../img/off/shoes120920.jpg)
ストックも長さが違います。
クラシカルでは、脇の下くらいまでの長さのストックを使います。フリーは耳の高さくらいの長さのストックです。
ストックの先には「チップ」というものがついていて、地面を押すときにひっかかるようになっています。
![[写真]太田選手が両手にストックを持ち、長さを比べる](../../../img/off/stock120919.jpg)
(ストックの長さを比べる太田選手)
【第2回 太田渉子選手】
- 太田渉子選手インタビュー
- 特典!太田渉子選手のローラースキー体験講座[1][2][3]
- 太田渉子選手への眼差し
- ・日立ソリューションズ 人財開発部 教育グループ 部長代理 立川京市さんインタビュー
- ・荒井秀樹監督インタビュー
| オフシーズンの選手の活動|
- 阿部友里香 東北ミラクルガール!
- [2019年1月16日] 北海道合宿だより
- 長濱一年 長濱一年監督の 熱血!現場レポート
- [2019年2月 4日]
1年の始めに、妻への感謝
- 馬場達也 どさんこ達也の世界にチャレンジ
- [2018年11月21日]
「大分国際車いすマラソン」に初めて出場
- 長田弘幸 車椅子で世界旅行にでかけよう!
- [2018年11月20日] 第38回大分国際車いすマラソンに出場
- 太田
渉子 さくらんぼスマイル日記 - [2018年9月27日]
太田渉子からのご報告
- 井口深雪 ブログでQ&A
- [2007年4月19日]
Q:日立システムに入社した時、どんな話を聞きましたか?
- 近藤さつき
Satsuki's キッチン - [2008年4月 7日]
今シーズンも応援ありがとうございました。
- 荒井秀樹 荒井秀樹元監督の情熱日記
- [2018年2月 9日]
ワールドカップの総合優勝