[ ここから本文 ]
太田渉子元選手のローラースキー講座
◆太田渉子元選手のローラースキー体験講座(3)
ローラースキーで滑走してみましょう!
では、腕で押して進む推進滑走と、ダイゴナル走法で滑走してみましょう!
ダイアゴナルは交互に足を出す、交互滑走です。歩く感じでやってみましょう。徐々に歩けるようになったら、出した一歩を滑らせます。
次に推進滑走はストックで押して進みます。思い切って手に体重を乗せる感じでおじぎするように前に上体を倒しましょう!重心を前にして上半身を倒すと腕の力以上のパワーが出ます。腕の振りをばねにして、振り子のように体を前に出します。スキーはバランスとリズムがポイントです!
![[写真]推進滑走で進むエリコさんと太田選手](../../../img/off/bridge120914.jpg)
(推進滑走で進む)
▼エリコさんの体験談
スキー自体初めてだったので、板の上に乗るだけでもすごく怖かったです。最初は、全く動けませんでしたが、太田選手に教えていただくうちにだんだん滑れるようになりました。でも怖さがなくなるとスピードが出るため、バランスを崩して転んでしまいました。
今回のローラースキーは、本当に面白い体験でした。今度は、ぜひ雪上のスキーにも挑戦してみたいと思います。
▼太田選手からエリコさんへのワンポイントアドバイス
◎バランス練習をしよう!
バランスをとるのが難しそうだったので、ローラースキーに乗る前に目を閉じて片足立ちしてみるなど、少しバランス練習をするとよいでしょう。
◎イメージをしよう!
スポーツはイメージで動くものなので、腕振りやストックの押し方をよくイメージしてから、ローラースキーに乗るといいと思います。例えば、鏡を見て、腕振りの練習をしてみてもいいですね。
![[写真]太田選手とエリコさん](../../../img/off/ota_eriko_120914.jpg)
【第2回 太田渉子元選手】
- 太田渉子元選手インタビュー
- 特典!太田渉子元選手のローラースキー体験講座[1] [2] [3]
- 太田渉子元選手への眼差し
- ・日立ソリューションズ 人財開発部 教育グループ 部長代理 立川京市さんインタビュー
- ・荒井秀樹元監督インタビュー
| オフシーズンの選手の活動|
- 阿部友里香 東北ミラクルガール!
- [2022年12月13日] 応援してくださる皆さまにご報告があります
- 川除大輝選手 キトキト(いきいき)ブログ
- [2022年8月 1日] 金メダルのご報告と日立ソリューションズデーの野球観戦
- 長濱一年 長濱一年監督の 熱血!現場レポート
- [2023年1月 5日]
謹んで新年のご挨拶を申し上げます
- 馬場達也 どさんこ達也の世界にチャレンジ
- [2022年9月 2日]
はまなす車いすマラソン2022に出場
- 岸澤宏樹 ノースポーツ・ノーライフ!
- [2023年1月19日]
新たな年、新たな環境でスタート!
- 長田弘幸 車椅子で世界旅行にでかけよう!
- [2018年11月20日] 第38回大分国際車いすマラソンに出場
- 太田
渉子 さくらんぼスマイル日記 - [2018年9月27日]
太田渉子からのご報告
- 井口深雪 ブログでQ&A
- [2007年4月19日]
Q:日立システムに入社した時、どんな話を聞きましたか?
- 近藤さつき
Satsuki's キッチン - [2008年4月 7日]
今シーズンも応援ありがとうございました。
- 荒井秀樹 荒井秀樹元監督の情熱日記
- [2018年2月 9日]
ワールドカップの総合優勝