[ ここから本文 ]
オフシーズンの選手の活動

県連合宿の取り組みについて教えて下さい。
立花先生
岩手県内のクロスカントリースキーをする高校生が毎月参加する合宿です。今回の合宿は2泊3日の日程で、強化目的に応じてポールランニング、ローラースキーや登山ランニング、インターバルトレーニング、基礎練習などを織り交ぜてメニューを組んでいます。
阿部選手はどのような生徒ですか?
立花先生
彼女は障害があることを全く感じさせない、とにかく明るく前向きでがんばり屋なタイプです。2011年3月に起きた東日本大震災で家族が被災された時も、弱音を一切吐きませんでした。スキー部の部活動においても、チームメイトと同じトレーニングメニューをこなしていますが、弱音を吐かないし、彼女の前向きで目標に向って一所懸命な姿が他の生徒たちにもとても良い影響を与えていて、本当に頼もしいです。
技術的な長所はありますか?
立花先生
昨年スキーを始めたばかりなので、そうそう簡単に技術は身に付きませんが、日立ソリューションズスキー部の合宿に参加し、スタッフからのきめ細かな指導を受けることで、この一年半でとても成長したと感じます。

阿部選手はどのような生徒ですか?
中嶌選手
友達がとても多く、積極的で明るい子です。練習では、彼女にとって難しいトレーニングメニューでも、自分なりに工夫してみんなと同じようにこなしています。また、スキーだけでなく英語も得意です!時々英語を教わることもあります。何事にも一生懸命で前向きな彼女の姿を見ると、本当に凄いと感じます。
中嶌さんにとって阿部選手はどのような存在ですか?
中嶌選手
彼女がいなければスキー部での練習は乗り越えられませんでした。どんなにつらい練習でも、いつも阿部選手と励まし合い、支え合ってきました。私にとって阿部選手は大切な存在です。

阿部選手との出会いを聞かせて下さい。
阿部選手はこれまでクロスカントリースキーの経験はありませんでしたが、バンクーバーパラリンピックで新田選手や太田選手が活躍している姿を見て、自分もクロスカントリースキーをやりたいと連絡をくれました。それがきっかけで、日立ソリューションズスキー部ジュニアスキークラブに所属することになりました。
阿部選手はどのような選手ですか?
とても前向きで、一からクロスカントリーにチャレンジする積極性があります。また、練習にも真剣に取り組んでおり、今では太田選手の後ろを付いて走ることができるくらいの力をつけているがんばり屋です。
ソチパラリンピックに向けて、どのようなトレーニングをする予定ですか?
高校で基礎を作ることが大切です。
一方で、ソチパラリンピックに出場するにはワールドカップで好成績を出して代表権を勝ちとらなければならないため、レベルの高いトレーニングが必要です。日立ソリューションズスキー部にはパラリンピックのメダリストである新田選手や太田選手という世界トップクラスの選手がいるため、阿部選手は世界に通用する高い技術を身近で学ぶことができます。
ソチパラリンピックに出場するためのハードルは非常に高いですが、阿部選手には日本代表選手になってほしいと思っています。
【第3回 阿部友里香選手】
- 阿部友里香選手インタビュー [1] [2]
- 阿部友里香選手への眼差し
- ・盛岡南高校スキー部顧問 立花武良先生
- ・盛岡南高校スキー部チームメイト 中嶌雅さん
- ・荒井秀樹監督インタビュー
| オフシーズンの選手の活動|
- 阿部友里香 東北ミラクルガール!
- [2022年12月13日] 応援してくださる皆さまにご報告があります
- 川除大輝選手 キトキト(いきいき)ブログ
- [2022年8月 1日] 金メダルのご報告と日立ソリューションズデーの野球観戦
- 長濱一年 長濱一年監督の 熱血!現場レポート
- [2023年1月 5日]
謹んで新年のご挨拶を申し上げます
- 馬場達也 どさんこ達也の世界にチャレンジ
- [2022年9月 2日]
はまなす車いすマラソン2022に出場
- 岸澤宏樹 ノースポーツ・ノーライフ!
- [2023年1月19日]
新たな年、新たな環境でスタート!
- 長田弘幸 車椅子で世界旅行にでかけよう!
- [2018年11月20日] 第38回大分国際車いすマラソンに出場
- 太田
渉子 さくらんぼスマイル日記 - [2018年9月27日]
太田渉子からのご報告
- 井口深雪 ブログでQ&A
- [2007年4月19日]
Q:日立システムに入社した時、どんな話を聞きましたか?
- 近藤さつき
Satsuki's キッチン - [2008年4月 7日]
今シーズンも応援ありがとうございました。
- 荒井秀樹 荒井秀樹元監督の情熱日記
- [2018年2月 9日]
ワールドカップの総合優勝