2014年5月28日(水) [荒井秀樹]
ピョンチャンパラリンピック クロスカントリースキーコース予想
IPCノルディックスキー副委員長のレンさんとミーティングを行いました。
2018年のピョンチャンでの冬季パラリンピック大会に向けて、コース攻略やワックス・ストラクチャー対策など、今から調査研究をしていきたいと考えています。
現在、パラリンピックのコース候補となっている、オリンピックコースについて話を聞いたところ、
「このコースは高低差が大きく、シットスキーでは走行が無理そう」とのことでした。
以前、韓国チームの選手も「シットスキーでは滑れない」と話していました。
そこで私は、バイアスロンスタジアムのコースが使われるのではないかと予想しています。
今後、IBU(国際バイアスロン連盟)やIBUジャパンの日本バイアスロン連盟と連携を強化し、
パラリンピックに向けた対策を進めていきたいと思います。
★ パラリンピックコース関連記事
◎ ソチパラリンピック事前調査、テストイベント[関連記事まとめ]
◎ ソチパラリンピックコースのシミュレーションシステム「アバタープロジェクト」を発表
◎ ソチパラリンピック閉幕。選手、監督の思い[関連記事まとめ]