
2016年02月12日(金)[長田弘幸]
教育レガシー共創フォーラム2016 in福岡
2月7日、福岡市で「教育レガシー共創フォーラム2016 in福岡」が開催されました。
君原健二さんの基調講演と、福岡県体育研究所指導主事の村山直樹さんのオリンピック・パラリンピック教育事例紹介に引き続き、「オリンピック・パラリンピックがつなぐ人・地域・世代」というテーマで、コーディネーターとして筑波大の真田教授、パネリストとして君原健二さん(マラソン)、楢崎教子さん(柔道)、山本浩之さん(車いすマラソン)といったメンバーで、パネルディスカッションが行われました。
自分はパネリストの一人として、シットスキーの普及に関する取り組みについてお話させていただきました。
他のパネリストの方々から、普段聞けない興味深い話を聞くことができて、自分としても大変勉強になりました。
今後の活動にも参考させてもらいたいと思っています。
主催者、関係者の皆さんありがとうございました。
(パネルディスカッション)