2019年04月17日(水)[新田佳浩]
ニセコでスキーを楽しみました
先月のことですが、数年ぶりにアルペンスキーをしました。
場所は、北海道のニセコです。
2013年の夏に陸上合宿としてニセコに来たことはあるのですが、冬は初めてです。
いろいろな人から「冬のニセコは海外に来たようだよ。」と言われていました。
実際に行ってみると利用客の大半が海外の方でした。
そのような状況もあり様々な表記が英語、中国語、韓国語になっていました。
同じスキーといえどアルペンとクロスカントリースキーは全くの別競技なので、滑れるかどうかが不安でした。
もちろん、スキーウェアなど持っていないので、ウェアはクロスカントリーのウェアに登山用のウィンドブレーカーを着用、ゴーグルもないのでサングラスで代用というスキー場では異色な恰好でした。
(ウェアを着た様子)
もちろん、板も靴も持っていないのでレンタルスキーです‼
徐々にアルペンスキーにも慣れ、目の前には羊蹄山(通称:蝦夷富士)を見ながら、3月のパウダースノーを楽しみました。
(スキー場から見える羊蹄山)
そして、今は徐々にトレーニングを開始しています。
どのようなトレーニングを行っているかは、また紹介させていただきます。