articleID:17312;categoryID:476

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

ここから本文

【速報】ワールドカップスタインシャー大会 10kmフリーで川除大輝選手が4位入賞!

国際スキー・スノーボード連盟(FIS)主催のパラクロスカントリーワールドカップがノルウェーのスタインシャーで開幕し、初日の10kmインターバルスタートフリーが行われました。

日本からは7名の選手、ガイドが出場し、男子立位の川除大輝選手が4位に入賞しました。日本選手の成績と各種目優勝者は以下の通りとなります。

FISパラクロスカントリーーワールドカップ スタインシャー大会
■開催日/2月28日(金) ■スタート時間/午前10時00分
■時差/8時間   ■開催地/ノルウェー スタインシャー
■天候/曇り時々雪 ■気温/2℃ ■雪温/0℃ ■湿度/85%
■開催種目/男女クロスカントリー 10kmインターバルスタートフリー
-----------------------------------

▼男子 立位の部
4位 川除 大輝 27分29秒7
7位 新田 佳浩 28分35秒7
9位 佐藤 圭一 29分43秒5
15位 鈴木 剛 38分17秒1
[優勝:ファン・リンシン(中国)26分18秒8]

▼男子 座位の部
9位 森 宏明(朝日新聞社) 29分59秒3
[優勝:クリスチャン・ウェストマイア・リベラ(ブラジル)26分09秒5]

▼男子 視覚の部
12位 有安 諒平(東急イーライフデザイン/杏林大学) 33分54秒8
   藤田 佑平ガイド(スポーツフィールド)
[優勝:ジェイク・アディコフ(アメリカ)26分54秒0]
     ジェイク・ブラウン(ガイド)
-----------------------------------

■談話
▼長濱 一年監督

本日ノルウェーワールドカップ最終戦初日、10kmフリーインディビジュアル種目が行われ日本は男子座位、男子立位、男子視覚の部に7名(ガイド1名含む)を出場させ挑んだ。
チーム最高順位は男子立位の部に出場した川除の4位であった。レース直前に湿った雪が降る悪天候の中でのレースになったが、川除は終始3~4位争いを繰り広げる展開で、惜しくも表彰台は逃すも力を出し切っての結果を受け止めている。
また、チーム全体で目立った結果を残すことはできなかったが、レース終盤に順位を上げてきている選手が多く、レース内容から決して調子は悪くないことが確認できた。その辺りの反省点を踏まえ、明日のレースでは守りに入るのではなく前半から積極的なレースを心がけ個々の持ち味を発揮できるよう選手を励まし臨みたい。
引き続き応援よろしくお願いします。

関連記事
ノルウェーのSteinkjerにいます
【速報】世界選手権ドッビアーコ大会 20kmフリーで川除大輝選手が4位入賞!
世界選手権ドッビアーコ大会10kmクラシカルで優勝した川除大輝選手、長濱一年監督のコメント