
2025年02月26日(水)[新田佳浩]
ノルウェーのSteinkjerにいます
前回のブログからまた、1ヶ月以上開いてしまいました・・・
更新頻度を上げないといけないのですが、W杯、世界選手権と怒涛のような日々を過ごしていました。
大会結果はブログでも更新されていますが、来年行われる大会会場であるVal di Fiemmeで行われたスプリント種目の3位が最高順位でした。
クラシカル種目は5位以内で戦えるようになってきたのですが、まだトップには少し離されているといった印象のため、まだまだ改善点を修正していかないといけないというのが現状だと思います。
ただ、12月に行われたVuokatti大会ではクラシカル種目でも、パラリンピックで戦えるのか!?と不安になったことを考えると少しだけ修正できたことはベテラン選手ならでは!?と思っておきます。
残念ながらスケーティングは海外選手のレベルを考慮するとメダルを獲得するためのイメージができないので、自分なりにベースアップをしていくしかないと思っています。
2月16日にイタリアでの大会を終えて帰国しましたが、22日にはノルウェーのSteinkjerというところでW杯の最終戦が行われます。
そのあとすぐにTrondheimで行われるノルディックスキー世界選手権にパラ部門の公開競技として開催されるスプリントクラシカルに出場します。
夏季競技では、陸上などが世界選手権の一部に公開競技としてパラ部門を行う取り組みを行っていますが、冬季競技では初めての取り組みでもあります。
そのような記念すべき大会に出場することができることも光栄に思うとともに、時代の流れが変わってきていることを感じる機会でもあります。
ちなみにSteinkjerという場所に初めて来ましたが、Steinkjerはトロンハイムフィヨルドの最奥部にあります。
Steinkjerから見える海の様子はこんな感じです。
(Steinkjerの町から見える海)
正直、最初は大きな湖のように見えるのですが、フィヨルドで削られた景色で海まで繋がっているのだと思うと自然の雄大さを感じます。
また、イタリアでは日本では見られない山々、それぞれの町に立派な教会を見ることも遠征中の楽しみでもあります。
(プレダッツォの教会)
(Val di Fiemmeの教会)
引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。