
2025年10月14日(火)[新田佳浩]
合宿前の日課
普段、トレーニングのことばかりブログに投稿しているため、今回は少し違った内容を投稿したいと思います。
長男が中学校に進学したタイミングで、弁当が必要になりました。もちろん、お弁当を注文することもできるのですが、なかなか家にいない私にとって少しでも家族のためにできることを考えて、私がいるときはできるだけ弁当を作ることを心掛けています。
食欲旺盛な長男のために少し大きめな2段弁当です。
新田家は基本的にお米が中心なので、1段目はごはん、2段目に主菜と副菜といったパターンが多いです。
いつも悩まされるのが2段目の主菜と副菜・・・
かなりのサイズなのでいつも悩まされます。
基本的には前日の残り物を入れるパターンを私は採用していますが、とある日は牛タン弁当をイメージして作ったりもします。
(牛タン弁当風)
それでも毎日のことなので、国内合宿が始まる月曜日に向けて、少しでも家族にとって楽ができるように、日曜日の午後は常備菜と夕食を作ることを日課にするようにしています。
決してレパートリーが多いわけではないですが、作っていると意外に集中してリフレッシュできます。
(ある週の常備菜)
ラムサウに来る飛行機は夜便だったので、家族でわいわい楽しめる韓国風の煮豚「ポッサム」を作ってきました。
一度煮豚を作っておくと、翌日以降もいろいろと料理のレパートリーが増えるので重宝しております。