2025年11月28日(金)[長濱一年]
ハードトレーニングの生活
こんにちは!
カナダ・Canmore(キャンモア)に来て今日で2週間が経ちました。
現地入り当初は気温が高く雪不足の影響でコースコンディションが悪く、思うように強化が進まず苦戦しておりましたが、今週に入り一気に気温も下がり、ようやく冬本番といった気候になりました。
競技会場コース脇では人工降雪機が稼働して盛んに雪を降らせ、徐々にクロスカントリーコースも伸び、トレーニングも本格化!
現在は12月4日から開幕するワールドカップ初戦に向けた調整で、レースに臨むためのハイパフォーマンス高強度のトレーニングを連日行っている最中です。
選手は疲労はあるものの日増しに調子を上げ、黙々とトレーニングに打ち込んでおります。
![[写真]高強度のトレーニング後倒れ込む新田選手](https://www.skiblog.jp/img/nagahama/251127_Nitta.jpg)
(高強度のトレーニング後倒れ込む新田選手)
![[写真]日々トレーニングに励む阿部選手](https://www.skiblog.jp/img/nagahama/251127_Abe.jpg)
(日々トレーニングに励む阿部選手)
![[写真]厳しいトレーニングを積み重ねる川除選手](https://www.skiblog.jp/img/nagahama/251127_Kawayoke.jpg)
(厳しいトレーニングを積み重ねる川除選手)
![[写真]コース脇で選手の仕上がりを見つめる長濵](https://www.skiblog.jp/img/nagahama/251127_Nagahama.jpg)
(コース脇で選手の仕上がりを見つめる長濵)
![[写真]トレーニングを積む各国の選手たち](https://www.skiblog.jp/img/nagahama/251127_canmore_2.jpg)
(トレーニングを積む各国の選手たち)
![[写真]競技スタジアムからの景色](https://www.skiblog.jp/img/nagahama/251127_canmore.jpg)
(競技スタジアムからの景色)
これから大事なシーズンとなりますが、焦ることなく気持ちを落ち着かせ、この先もやるべきことをしっかりこなし、3月本番に向け強化を進めて行きたいと思います。
選手の頑張る姿に大きな声援をよろしくお願いします。
