コメント from yosh (2009.2. 5)
バイアスロンショートではもう一つ上を目指してがんばって下さい。
ソルフィティオはINAS世界大会の第1,2回大会が開催された所ですね。
ID選手にもなじみの深い場所。ID軍団も応援しているよ
世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。
世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。
バイアスロンショートではもう一つ上を目指してがんばって下さい。
ソルフィティオはINAS世界大会の第1,2回大会が開催された所ですね。
ID選手にもなじみの深い場所。ID軍団も応援しているよ
ネットで見たよ、力走する姿
かっこいいよ!
見るからに寒そうな風景
体調維持は大変だろう
スエーデンではインフルエンザが大流行してるみたいだけど
身体に気をつけて がんばれ!
応援してるよ
渉子、お疲れちゃん。メダル獲得おめでとう!頑張ったね。日立スステムや監督はじめ、いろんな面で支援いただいているのは今更言うまでも無いが、フィンランド留学してから数年経ちました。バンクーバに向けて、徐々に力が付いていることはわかりますが、ロシア、ウクライナの選手の走りをみると、どうなの?大丈夫か?スピード・持久力は・・・と心配です。初心に返って心を入替えて頑張れよ!(頑張っているんでしょうが)食事の面でも注意してワールドカップに望んでほしいと思います。
皆様、いつも書き込みをありがたく読ませてもらってます。次のレースも頑張ります。応援よろしくお願いします。
久保さん、世界選手権、大変お疲れ様でした、入賞、おめでとうございます。 レースがまだまだ続きますが、体調にはくれぐれも気を付けて、バンクーバにつながるプレシーズンをしっかり自分のものにして下さいね、ガンバです。
世界選手権、大変お疲れ様でした。「やる気に火がついた大会」・・・最高じゃないですか!これから更に進化する新田さんを皆が楽しみに、そして熱~く!応援しています。連戦が続きますが、試合の中で何かをどんどん掴めるといいですね。体調にはくれぐれも気を付けて、ガンバです。
まずはフィンランド、お疲れさま
まだまだ先は長いですね
ゆっくり、でも課題を見つめながら頑張ってくださいね
お疲れ様。これからも若手の見本となり、頑張って下さい。
お疲れ様です。荒井監督のハリのある声が聞こえてきそうです。これから連戦が続きますが体に気を付けて下さい。
楽しみながら競技をする。これ最高ですね。でも渉子ちゃんがベテランの様に思えてきました。もっともっとチャレンジして下さい。
お疲れ様。良い経験をどんどん積んで明日に向かって頑張って下さい。
お疲れ様。これからも日本の第一人者である事を自覚しチャレンジ精神を忘れず前へ前へ進んで下さい。
久保選手、家族も会社の人も久保選手の成績と頑張っている姿が力になってることも忘れないで。
各レース課題を決めてチャレンジ、そして今はやりのチェンジ!!
スウェーデンでの活躍の知らせ楽しみにしています!
レースお疲れ様でした。
バンクーバーに向けてがんばってください。
バンクーバーが終わったら、一緒にロンドン目指しましょう。
久保選手、瞬発力もハインツみたくぶっちぎりの強さも身につけて。
スウェーデンもチャレンジしてきてください。
「壮年の星」永田さん、頑張ってますね!今後も後輩の為にも力を出し切って下さい。
壮年=40から49歳
実年=50歳以上
という事は、荒井監督は、「実年の星」ですよね?
sonnyさん
コメントありがとうございます。
厳しい試合が続いていますが、あの頃の初心を忘れずに頑張りたいと思っています。
フィンランドでコメントを読みとても励まされました。
ありがとうございました。
すごいなぁ。
渉子ちゃんの笑顔は「楽しい」の笑顔なんだね!
ぜひ金メダルの光による、金色の笑顔を見せてください!
渉子ちゃん
すごいすごい!!!!
ついにメダルの色がひとつあがりましたね!!
次に目指すは 金ピカのやつね!!!
長田さん、はじめまして。
実はこちら(ブログ)にたどり着いたきっかけは・・・もう10年以上も前でしょうか?NHKの「素晴らしき地球の旅・スカンジナビア体験レポート」を見たからです。
稀有にして、荷物を整理していたら、当時録画して見忘れていたこの番組を発見し、見ましたところ長田さんの番組にたどり着いたと言うわけです。あれからのご活躍めまぐるしく、この番組を見終わってからの感動はひとしおのものでありました。
寒さはまだまだ厳しいかと存じますが、お体ご自愛ください。ますますのご活躍お祈り申し上げております。