世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

久保恒造選手

久保 恒造 選手

プロフィール ▶︎

ここから本文

[写真]レース中の久保恒造

久保恒造

2015.09.04 | 大会日記 | 車いす陸上競技

はまなす車いすマラソンで5位入賞!

大通り公園がスタート地点になり、会場はものすごい盛り上がりでした。レースでは、前半の5キロ地点で先頭集団から...

久保恒造

2015.08.21 | 活動のお知らせ | 車いす陸上競技

北海道マラソン

今年から北海道マラソンとはまなす車いすマラソンが合同で行われることになりました。 種目はハーフマラソンと1.5kmのショートレースで参加...

久保恒造

2015.08.18 | パラリンピック

冬季オリンピック・パラリンピック検討委員会

2026年の札幌でのオリンピック、パラリンピックの招致をめざし、開催概要計画の検討委員に就任することに...

[写真]「アダプテットスポーツにおける体力科学」シンポジウム

久保恒造

2015.07.14 | パラリンピック | 障害者スポーツ

今後のパラリンピック発展に向けて

桐蔭横浜大学で開催されたシンポジウムにお呼びいただきました。「アダプテットスポーツにおける体力科学」というテーマのもと、私はパラリンピアン..

[写真]測定中の久保恒造選手

久保恒造

2015.07.03 | 車いす陸上競技

肉体改造

ソチパラリンピックの前からお世話になっているスポーツ科学が専門の桐蔭横浜大学 桜井智野風先生のもと、定期的に体力測定を行っています。 今年の大分国際車いすマラソン大会で勝つために...

[写真]5000mレースのラストの直線での久保恒造選手

久保恒造

2015.06.09 | 大会日記 | 車いす陸上競技

自己ベスト更新、目標達成できたスイスでのトラックレース

5/29~6/7にスイスでのトラックレースに参加しました。 6/4は「Daniela Jutzeler Memorial」、6/6-7は「2015 Swiss Open Nationals」が行われ...

[写真]レース中の久保恒造選手

久保恒造

2015.06.03 | 大会日記 | 車いす陸上競技

IPC グランプリ

5/29~6/7までスイスでのトラックレースに参加しています。5/29~31に、「IPC Athletics Grand Prix」がスイス ノットウィルで開催されました。結果は...

[写真]スイスのグラウンド

久保恒造

2015.06.02 | 車いす陸上競技

スイス遠征

大会の一週間前から現地入りし、スイスチームと一緒に調整をさせてもらいました。リオデジャネイロパラリンピックを来年に控え...

[写真]ソウルマラソンが行われた競技場

久保恒造

2015.05.15 | 車いす陸上競技

ソウルマラソン

5月9日にソウルマラソンに出場してきました。 日本から近いということで日本からも10人ほどの選手が...

[写真]ロンドンブリッジ

久保恒造

2015.04.28 | 車いす陸上競技

ロンドンマラソン

世界各国の代表選手が集まった世界選手権に出場し、結果は28位でした。スタート直後の2キロ手前で...