世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

アウローラの記事一覧

記事一覧

ここから本文

[写真]大会の開会式の様子

新田佳浩

2009.01.25 | トレーニング | 大会日記

大会前に思うこと

シーズンに入って思うこと、それは【不安】と【期待】です。シーズン前に昨年まで弱かった上半身、射撃の命中率、射撃タイム、そして技術的なことも...

[写真]公式練習

長田弘幸

2009.01.25 | トレーニング | 大会日記

世界選手権大会開会式と公式トレーニング

日本チームは瀧上選手が旗手を務めました。 入場行進の後、音楽に合わせボッカティで体験できる様々なスポーツをテーマにしたパフォーマンスが...

[写真]久保選手

荒井秀樹

2009.01.24 | パラリンピック | 監督日記 | 競技ルール | 障害者スポーツ

IPCのクラス分け

パラリンピックや障害者スポーツでは、選手の障害の程度によってクラスが分けられる。 この世界大会では、久保選手、鹿沼選手(リクルートオフィスサポート)の2名が初参加のため...

久保恒造

2009.01.23 | 大会日記 | 競技ルール

フィンランド初戦の前の出来事

いよいよ25日からレースが始まります。いつも通りの感じで初戦に入っていけそうです。 今日はクラス分けを行いました。僕のクラスは...

太田渉子

2009.01.23 | ワールドカップ | 障害者スポーツ

いよいよ世界選手権大会が始まります

Dear ブログをご覧の皆様、遅くなりましたが・・・ 2009年明けましておめでとうございます。 今年もスキー部にみなさんのご指導とご声援をよろしくお願いします。

[写真]長田選手

久保恒造

2009.01.23 | パラリンピック

ベテランの長田選手と共に

同部屋の長田選手です。彼は長野パラリンピックからの代表選手であり尊敬している方です。体調管理だけでも大変な中、10年以上も極寒の地で連戦を戦いぬいて...

[写真]-19℃まで下がった気温計

新田佳浩

2009.01.23 | クロスカントリースキー | フィンランド | 障害者スポーツ

-19℃の世界

ここ数日のヴォッカティは、-10℃を超える寒さです。今日は-19度まで下がりました。 クロスカントリーのレースは、-20℃以下に下がると身体の危険性も考慮されて、レースが...

[写真]スキー置き場

新田佳浩

2009.01.22 | フィンランド

フィンランドでのリサイクル

現在滞在しているヴォッカティの周りには、スポーツ用品店やお土産を売っているお店はあるのですが、日用品を購入できるお店は...

[写真]カーリングの様子

長田弘幸

2009.01.22 | フィンランド | リフレッシュ | 合宿日記

カーリングでリフレッシュ

いよいよ24日から世界選手権が始まります。 コースの整備も進み各国の選手が到着しています。 そんな中、先日の休養日にみんなでカーリングをしました。 スキートンネルの中に...

荒井秀樹

2009.01.22 | ニュース | 大会日記 | 活動のお知らせ

パラリンピックをめざす日立システムスキー部選手の今季の目標

2009 IPC ノルディックスキー世界選手権大会に出場する日立システムスキー部の選手今季の目標を立てましたので紹介します。それぞれが目標を達成できるよう...