世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:476

ここから本文

ワールドカップ

[写真]IPCワールドカップのプログラム

2014.08.01 | ワールドカップ

ワールドカップのプログラム

自宅にある書類の山を整理しました。 必要だと思って積み重ねていた書類も、ほとんどが...

[写真]IPCとのワールドカップ旭川大会開催に関するミーティング

2014.05.28 | ワールドカップ

ワールドカップ旭川大会開催に向けて始動!

IPCノルディックスキー委員会の副委員長レン氏が来日され、来年2015年2月にワールドカップ開催が予定されている旭川で...

2014年1月23日から26日にIPCノルディックスキーワールドカップ最終戦ドイツ大会が開催され、日立ソリューションズスキー部の選手達も出場しました。結果や選手たちのコメントなど関連記事をまとめましたので、ぜひご覧ください!...

2014.01.29 | ワールドカップ

IPCノルディックスキーワールドカップ最終戦ドイツ大会[関連記事まとめ]

2014年1月23日から26日にIPCノルディックスキーワールドカップ最終戦ドイツ大会が開催され、日立ソリューションズスキー部の選手達も出場しました。 結果や選手たちのコメントなど関連記事をまとめましたので、ぜひご覧ください!...

国際パラリンピック委員会(IPC)主催のワールドカップ(W杯)最終戦ドイツ大会最終日、バイアスロン・ミドルで4位になった太田渉子選手と荒井秀樹監督のコメントです。

2014.01.27 | ワールドカップ

バイアスロン・ミドルで4位になった太田渉子選手と荒井秀樹監督のコメント

国際パラリンピック委員会(IPC)主催のワールドカップ(W杯)最終戦ドイツ大会最終日、バイアスロン・ミドルで4位になった太田渉子選手と荒井秀樹監督のコメントです。

国際パラリンピック委員会主催のワールドカップ最終戦が1月23日にドイツ・オーバーライドで開幕し、大会最終日の男女バイアスロン・ミドルが行われました。日本からは4選手が出場し、太田渉子選手が4位に入りました。

2014.01.27 | ニュース

ワールドカップ最終戦最終日の結果 太田渉子が4位!

国際パラリンピック委員会主催のワールドカップ最終戦が1月23日にドイツ・オーバーライドで開幕し、大会最終日の男女バイアスロン・ミドルが行われました。 日本からは4選手が出場し、太田渉子選手が4位に入りました。

国際パラリンピック委員会(IPC)主催のワールドカップ(W杯)最終戦2日目、荒井秀樹監督のコメントです。

2014.01.26 | ワールドカップ

ワールドカップ最終戦2日目 荒井監督のコメント

国際パラリンピック委員会(IPC)主催のワールドカップ(W杯)最終戦2日目、荒井秀樹監督のコメントです。

国際パラリンピック委員会(IPC)主催のワールドカップ(W杯)最終戦が1月25日にドイツ・オーバーライドで開幕し、大会2日目の男女バイアスロン・ロングが行われました。

2014.01.26 | ニュース

【速報】ワールドカップ最終戦2日目結果

国際パラリンピック委員会(IPC)主催のワールドカップ(W杯)最終戦が1月25日にドイツ・オーバーライドで開幕し、大会2日目の男女バイアスロン・ロングが行われました。

ワールドカップ第2戦フィンランド大会、そして第3戦ドイツ大会と終わり、バスで最後の...

2014.01.24 | ワールドカップ

ワールドカップ第4戦の地、オーバーライドに到着

ワールドカップ第2戦フィンランド大会、そして第3戦ドイツ大会と終わり、バスで最後の...

[写真]教会

2014.01.24 | ワールドカップ

オーベルストドルフにて

ワールドカップ第3戦のオーベルストドルフは泊まっている宿から街中まで、走って15分程度だったので、大会が始まる前にランニングで...

国際パラリンピック委員会(IPC)主催のワールドカップ(W杯)最終戦ドイツ大会1日目、バイアスロン・ショートで5位になった太田渉子選手と荒井秀樹監督のコメントです。

2014.01.24 | ワールドカップ

バイアスロン・ショートで5位になった太田渉子選手と荒井秀樹監督のコメント

国際パラリンピック委員会(IPC)主催のワールドカップ(W杯)最終戦ドイツ大会1日目、バイアスロン・ショートで5位になった太田渉子選手と荒井秀樹監督のコメントです。