|シットスキー|
2009年5月26日(火)
![[写真]オーエックスエンジニアリングにて](https://www.skiblog.jp/img/090525_kubo_s.jpg)
千葉県にあるオーエックスエンジニアリングに行ってきました。
寸法をはかってくれているのが、毎回お世話になっています飯星さん...
|シットスキー|トレーニング|パラリンピック|監督日記|
2009年5月15日(金)
![[写真]転倒する長田選手](https://www.skiblog.jp/img/090515_nagata_1_s.jpg)
旭岳合宿の練習メニューの一つを紹介します。5月連休明けの旭岳、合宿中だった大学生達も、授業が始まったのか、極端に少なくなった。
シットスキー選手にとって...
|クロスカントリースキー|シットスキー|ワールドカップ|大会日記|
2009年3月 8日(日)
3月7日はスプリントレースでした。
シットスキーのクラスは予選で800mを走り、上位8名が準決勝へ進めます。
結果は21位で撃沈しました。決勝の4人のレースを見ていましたが...
|クロスカントリースキー|シットスキー|パラリンピック|ワールドカップ|大会日記|
2009年3月 8日(日)
最終日はスプリントで、結果は14位でした。予選をクリアできなかったのは悔しいですが、力を出しきれました。
今回のプレ大会のコースの中で、大事なポイントを知ることができました。来年の本番では...
|シットスキー|バイアスロン|パラリンピック|ワールドカップ|大会日記|
2009年3月 5日(木)
3月4日バイアスロンパシュート競技が行われました。予選を行い12位までが決勝に進めます。
予選はペナルティ1の13位で予選敗退だったのですが、イタリアの選手がコースをショートカットしてしまい失格に...
|シットスキー|応援・支援|
2009年2月19日(木)
長田です。
更新に間があいてしまいましたが、白馬でのジャパンパラリンピックとカナダでのワールドカップに向け準備していました。
先日NHK札幌放送局の取材が...
|クロスカントリースキー|シットスキー|ワールドカップ|
2009年2月 7日(土)
![[写真]久保選手](https://www.skiblog.jp/090207_kubo_1_s.jpg)
久保選手は、くやしい準決勝敗退だった。4人1組で2名が勝ち抜けする。LW11クラスの久保とLW12クラス選手3人で戦った。500m~600m付近の急な上り坂。得意のピッチで...
|シットスキー|大会日記|
2009年2月 2日(月)
最終日はスプリントでした。結果は12位でした。
今の僕が課題にしている瞬発力です。僕はロング(長距離)をメインに滑っていますが、ここぞという時にスピードをあげられなくては...
|シットスキー|大会日記|
2009年2月 2日(月)
今日の結果は26位で予選落ちでした。
シットスキーのクラスは、より一層スピード化が進んでいて自分はそのスピード化に対応できて...
|シットスキー|トレーニング|大会日記|監督日記|車いす陸上競技|
2009年1月27日(火)
![[写真]久保選手](https://www.skiblog.jp/img/arai/090127_ski_kubo_top.jpg)
久保恒造が目標どおり世界障害者ノルディックスキー選手権大会の長距離15kmレースでシングルに入った。
中盤、順位を上げ3位にうかがう4位と健闘し、4位から...