[ ここから本文 ]

締め切り!でも、落ち着いて仕事ができる方法
part3 自分のながれをつかむ!編
【新・特集 その18-最終回】

井口深雪のワンポイントアドバイス、最終回となります。最後は、「締め切り!でも、落ち着いて仕事ができる方法」の仕上げです。

自分のながれをつかむ!
これまで、
[1] やることを整理して順番に紙に書く
[2] 紙に書いた順番に行動する
といったところまで、ご紹介しました。
今日お伝えしたいのは、“自分のながれをつかむ!”ことです。
![[写真]アドバイスする井口深雪](https://www.skiblog.jp/img/special2/refresh18_01.jpg)
いざ行動してみると、はじめのうちは「これが抜けた」とか、「ここの時間がきつかった」など、自分の思い通りにならないことがあります。
何回か繰り返しているうちに、自分のながれをつかむことができるようになり、うまく逆算してできるようになっていきます。

必勝パターンをつかむ!
何回も繰り返すなかで、自分のながれをつかみ、必勝パターンをつかんでください。それによって、落ち着いて行動できます。それまで“繰り返す”ことがポイントです。必勝パターンができると、自信がでてきます!
さて、井口深雪のワンポイントアドバイス、いかがでしたか?今まで本当にたくさんのご声援、どうもありがとうございました!!
お仕事の合間や休暇のリフレッシュに、みなさんのお役に立てたとしたら、嬉しいです。
私は選手を引退し、しばらくスキーからはなれますが、これからも日立システムスキー部をよろしくお願いします。
これまで、本当にありがとうございました。
- 新田佳浩 新田流エクササイズ
- [2020年11月27日]
旭岳でシーズンインの雪上トレーニング
- 阿部友里香 東北ミラクルガール!
- [2021年1月 4日] 2021年明けましておめでとうございます!!
- 川除大輝選手 キトキト(いきいき)ブログ
- [2020年12月15日] 全日本学生チャンピオンスキー大会に向けて
- 長濱一年 長濱一年監督の 熱血!現場レポート
- [2021年1月 6日]
皆様へ新年のご挨拶
- 久保恒造 北の国からキター!
- [2020年11月16日]
大分車いすマラソン大会2020 ハーフマラソンで優勝しました
- 馬場達也 どさんこ達也の世界にチャレンジ
- [2020年4月24日]
緊急事態宣言の中、減量とパワー維持に取り組んでいます!
- 長田弘幸 車椅子で世界旅行にでかけよう!
- [2018年11月20日] 第38回大分国際車いすマラソンに出場
- 太田
渉子 さくらんぼスマイル日記 - [2018年9月27日]
太田渉子からのご報告
- 井口深雪 ブログでQ&A
- [2007年4月19日]
Q:日立システムに入社した時、どんな話を聞きましたか?
- 近藤さつき
Satsuki's キッチン - [2008年4月 7日]
今シーズンも応援ありがとうございました。
- 荒井秀樹 荒井秀樹元監督の情熱日記
- [2018年2月 9日]
ワールドカップの総合優勝