2007年12月11日(火)[荒井秀樹]
クリスマスセレモニーで賑う、フィンランドの街
毎週トレーニング日誌が届く太田渉子のメールに、
めずらしい写真が付いてきた。
渉子の通う高校があるソトカモの街。
12月1日から、クリスマス・セレモニーが始まり、
サンタクロースに扮した市民や、クリスマスが待ち遠しい子供たちが、一斉に街に繰り出す。
![[写真]フィンランドのクリスマスのイベント](https://www.skiblog.jp/071206_ota_1.jpg)
![[写真]フィンランドのクリスマスの子供たち](https://www.skiblog.jp/072106_ota_2.jpg)
街に住む市民が全員集まったのかと思うぐらい、
人で溢れるそうだ。
そして、御菓子やグロッキーという飲み物などが振舞われるという。
![[写真]フィンランドのクリスマスの町](https://www.skiblog.jp/071206_ota_3.jpg)
そんな話を聞いて、日本のクリスマスとだいぶ違うな~と言うのが率直な感想。
スキートレーニングはもちろんだが、フィンランドのいろんな文化や習慣を体験し、学んでほしいと思う。
太田渉子に次会うのは、来年の1月12日、ドイツで開催されるワールドカップ第1戦だ。
また、成長した渉子に会うのが、とても楽しみだ。
