2009年2月 2日(月) [日立ソリューションズ チームアウローラ]
|クロスカントリースキー|大会日記|
IPC世界障害者ノルディックスキー選手権大会IN フィンランド :最終日
〈男女スプリント・クラシカル〉
女子・立位の部の太田渉子が4位入賞!
男子・立位の部の新田佳浩は準決勝敗退...
2009年2月 2日(月) [久保恒造]
|シットスキー|大会日記|
最終日はスプリントでした。結果は12位でした。
今の僕が課題にしている瞬発力です。僕はロング(長距離)をメインに滑っていますが、ここぞという時にスピードをあげられなくては...
2009年2月 2日(月) [長田弘幸]
|シットスキー|大会日記|
今日の結果は26位で予選落ちでした。
シットスキーのクラスは、より一層スピード化が進んでいて自分はそのスピード化に対応できて...
2009年2月 2日(月) [荒井秀樹]
|ワールドカップ|活動のお知らせ|
2009年2月3日(火)~7日(土)、IPC(国際パラリンピック委員会)主催の「2009IPCパラリンピック冬季ワールドカップ」がスウェーデンのソルフティオにて開催されます。
2009年2月 1日(日) [日立ソリューションズ チームアウローラ]
|クロスカントリースキー|ワールドカップ|活動のお知らせ|
男子・立位の部で新田佳浩がメダル目指す 女子立位の部の太田渉子が連日の表彰台狙う
フィンランド・ボッカティで開催中の世界障害者ノルディックスキー選手権大会...
2009年2月 1日(日) [太田渉子]
|バイアスロン|ワールドカップ|
今朝は-20℃まで下がったので銃のトラブルを心配していましたが、しっかり動いてくれてよかったです。サポートしてくれたコーチ、スタッフのおかげです。バイアスロンの長距離はやっぱり楽しい...
2009年2月 1日(日) [荒井秀樹]
|バイアスロン|ワールドカップ|監督日記|
![[写真]表彰台に立つ太田選手](https://www.skiblog.jp/090201_arai_s.jpg)
射撃の力で確保した2位だ。1回目と2回目の射撃で満射とした後、3回目で1発外してペナルティー1となった。
これでタイムに1分加算され、首位を争っていた...
2009年2月 1日(日) [日立ソリューションズ チームアウローラ]
|バイアスロン|ワールドカップ|
フィンランド・ボッカティで開催中の世界障害者ノルディックスキー選手権大会(国際パラリンピック委員会=IPC=主催)は1月31日(土)、大会5日目にバイアスロン・長距離が行われ、女子立位の部で太田渉子選手が2位に...
2009年2月 1日(日) [久保恒造]
|バイアスロン|大会日記|
結果は14位でした。
今日は厳しい寒さの中でのレースでした。
作戦としては、前半はペースをやや落とし気味で呼吸調整をし、確実に当てていこう、という...
2009年2月 1日(日) [長田弘幸]
|バイアスロン|大会日記|
今朝はマイナス23度まで下がりスタートの時間が1時間遅くなりました。
それでも気温は上がらず極寒の中でのレースとなりました。
寒さのためエアライフルの空気が漏れるアクシデントが...