2009年3月 5日(木) [日立ソリューションズ チームアウローラ]
|ニュース|バイアスロン|パラリンピック|ワールドカップ|
IPC(国際パラリンピック委員会)2009障害者ノルディックスキーワールドカップ(W杯)第2戦
(兼バンクーバー・パラリンピック プレ大会)が、
3月4日(水)、カナダ・ウィスラーオリンピックパークで開幕し、
男女バイアスロン・パシュートが...
2009年3月 5日(木) [日立ソリューションズ チームアウローラ]
|バイアスロン|用語解説|競技ルール|
バイアスロンでは、スキーの速さと射撃の正確さを競い順位を決めます。
2009年3月 4日(水) [日立ソリューションズ チームアウローラ]
|クロスカントリースキー|バイアスロン|パラリンピック|ワールドカップ|
2009IPC(国際パラリンピック委員会)ワールドカップ第2戦ノルディックスキーカナダ・ウィスラー大会(兼プレパラリンピック大会)が、
3月4日(水)〜7日(土)、カナダ・ウィスラーオリンピックパークで...
2009年3月 3日(火) [長田弘幸]
|トレーニング|大会日記|
![[写真]アクレカード](https://www.skiblog.jp/img/nagata/id-card_top.jpg)
3月2日はバイアスロンのトレーニングが始まりました。
朝からの雨でびしょびしょになりながら射撃トレーニングをしました。新潟県胎内市の合宿でお世話になった...
2009年3月 3日(火) [太田渉子]
|トレーニング|大会日記|
![[写真]ロッジ](https://www.skiblog.jp/img/ota/lodge_clear-sky_top.jpg)
朝のは何だったのだろう・・・ついてなかったな~と気まぐれなカナダの天気に呆れました。
大会2日前の今日はアンオフィシャルのバイアスロントレーニング。
コーチに一人ずつ...
2009年3月 3日(火) [荒井秀樹]
|パラリンピック|リフレッシュ|ワールドカップ|大会日記|監督日記|
![[写真]ミーガと太田選手](https://www.skiblog.jp/img/arai/miga-olympic_top.jpg)
渉子のトレーニング中に、バンクーバーのマスコットたちがいた。「ミーガ」と「クワッチ」、「スーミ」だ。
マスコットたちの由来は、可愛いMiga(ミーガ)はシャチと白熊を...
2009年3月 1日(日) [太田渉子]
|ワールドカップ|大会日記|
![[写真]スクアミッシュのホテル](https://www.skiblog.jp/090301_ota_1_s.jpg)
2回ずつ朝食・昼食・夕食をとりました(^^;
えっとー、朝は尾花沢の自分のベッドで目覚め、今はカナダSQUAMISH(スクアミッシュ)のホテル先でこれを...
2009年3月 1日(日) [久保恒造]
|パラリンピック|大会日記|
![[写真]プレパラリンピックのコース](https://www.skiblog.jp/090301_kubo_s.jpg)
今日はコースの下見に行ってきました。シットのコースとしては良い
感じでした。
会場も立派で、さすがオリンピックの会場だなーと...
2009年3月 1日(日) [長田弘幸]
|ワールドカップ|大会日記|
![[写真]オリンピックパーク](https://www.skiblog.jp/090301_nagata_s.jpg)
28日は大会で使うコースの下見に行ってきました。
ホテルから大会会場のオリンピックパークまでは車で約50分です。
雪もたくさんあり、コースも...
2009年3月 1日(日) [荒井秀樹]
|クロスカントリースキー|バイアスロン|パラリンピック|ワールドカップ|監督日記|

宿舎のあるスカーミッシュから車で40分。世界の熱戦の舞台となるウィスラーオリンピック/パラリンピックパークがある。ジャンプ台、クロスカントリーコース、バイアスロン射撃場と...