2010年8月 2日(月) [久保恒造]
車いすマラソン レーサー用グローブのテスト
何種類かのレーサー用グローブを作成し、試しています。
その日によって、フィーリングが違うので非常に難しいです。
11月の大分国際車いすマラソン大会まであっという間なので、頑張ります。
(グローブ)
★ グローブ関連記事
◎ レーサーのグローブ作成の様子
◎ 網走合宿最終日
◎ レーサートレーニング
最近、網走の図書館で「パラリンピック物語」という本を借りて読みました。
その本には長野パラリンピックに至るまでの、主に室塚選手を初めとする車いすマラソンランナーや選手を取り巻く人達の努力や活動の歴史が書かれていました。
その本には長田さんのことも出ていましたし、17歳の頃の新田さんの写真や荒井監督は荒井コーチとして出ていて、少しだけど今までの障がい者スポーツを築いてきたたくさんの人達の努力がわかりました。
久保君もその歴史を受け継ぐ選手の一人です。
まずは釧路大会ガンバ!!