2010年10月 6日(水) [久保恒造]
競技用
シットとレーサーです。乗り込む部分は同じになっています。
シット(右)とレーサー(左)
夏はレーサー、冬はシット(右のシットの下にスキー板を装着)で両方とも違和感なく競技ができています。
新しいレーサーが先日出来上がり、大分国際車いすマラソン大会にむけて毎日40~50kmの走り込みを行っています。
強い秋風に負けぬよう頑張っています。
★ シットとレーサー 関連記事
◎ 胎内を走る
◎ 長田弘幸、妙高を走る
◎ シットスキー|荒井監督のパラリンピック競技ノルディックスキー講座
◎ バンクーバーで証明した長田弘幸、久保恒造の底力!
|トレーニング|
美幌のシットスキーヤー久保恒造選手(日立ソリューションズ): 「パラ五輪、夏冬出場にらみ…」(伝書鳩Web) 見たよ、がんばれ!