2011年はありがとうございました。
早いもので2011年も終わりに近づいています。本年は、皆さんにとってどんな一年でしたか?
私は、いつも通りスキーができるのは幸せと感じました。3.11は、今でもくっきりと思い出します。以来、幸せは今まであった普通の生活だと知りました。辛い思い出もありますが、人の優しさが身に染みたときでした。お正月も誕生日、それにクリスマスも合宿でしたが、スキーができる日々に感謝しています。
職場では、忙しい時に太田さんがいてくれて助かった、と言われたことが1番嬉しかったです。スキーシーズン中の出勤は、2~3日/月ほどです。
大会報告や事務処理などで1日がすぐ終わります。職場の仲間には申し訳ないですが、理解と応援をもらっています。国内や海外の大会にも応援に駆けつけてくれます。本当に有難いです。
本年も大変お世話になりました。来年もどうぞ宜しくお願いいたしますね。
皆さん、良いお年を♪
★ 関連記事
◎ フィンランド合宿2011
◎ 10月のオーバーホフ
◎ 射撃合宿in網走
金の村人さん
今日1月20日「あけましておめでとうございます。」は、相当遅いですね!でも言いたかった。さすが尾花沢は、雪とスイカと花笠の町ですね☆日本は、「雪堀り」が大変ですよね。諸外国は、庭や道路が広いから家が埋まらないのか?それとも、乾燥した軽い雪だから積もらないのか?とにかく「雪堀り」をされる皆さん、本当にお疲れ様です。早く春になりますように♪