1. ホーム の中の
  2. チームAURORA(アウローラ)の活動
  3. 監督日記
  4. の中の2018INASスキー世界選手権の開催地

[ ここから本文 ]

2017年4月25日(火) [荒井秀樹]
一番古い記事 過去の記事 記事一覧 新しい記事 最新記事

2018INASスキー世界選手権の開催地

2017年4月25日(火)  [荒井秀樹]

国際知的障害者スポーツ連盟(INAS)では、IPC/INASスポーツとして陸上、水泳、卓球のスポーツ。INASスポーツとしてバスケットボールやスキー、サッカーなどがあります。
最近では、テニス、フットサル、テコンドー、ローイング、自転車等も盛んになってきました。


[写真]2017INAS世界大会のポスターです
(2017INAS世界大会のポスターです)


4年毎にグローバルゲーム、2年毎の世界選手権大会が開催されています。
スキーはパラリンピック復帰をめざして、毎年世界選手権大会を開催しています。
3月にフランスで開催されたばかりですが、来年の開催地が決まっていません。この作業を進めるのが私のスポーツディレクターの仕事で、アルペンスキーディレクターのリカルド(イタリア)と進めています。
しかし、予算もあることで、なかなか引き受けてくれるところがありません。


先週、ブリスベンで行われた総会の席上、各国へ開催をお願いして回りました。
スキーの盛んな国が限定で、幾つかの候補があがってきましたが、大変な作業になっています。
めげずに、メールでお願いしながら、やり取りしています。


北海道のID選手と新田選手、阿部選手らの日本チームが5月連休の旭岳合宿で一緒にトレーニングする計画が進んでいます。


(荒井監督の情熱日記4月25日)


関連記事
INAS世界選手権大会
INAS新会長はマーク氏
グローバルゲーム2019

監督日記障害者スポーツ

一番古い記事 過去の記事 記事一覧 新しい記事 最新記事
コメントを投稿する

コメントは当ブログ管理者が承認後に表示します。

 

 

ページトップへ
BLOGGER スキー部 陸上競技部 旧所属選手・スタッフ

ページトップへ
Hitachi Solutions, Ltd. All rights reserved.